【75歳の挑戦】伝説のジャーナリスト日下部保雄、36年ぶり現役復帰!「WRCラリージャパン」にMUSCLE RALLYチームと参戦決定!

全日本ラリー選手権の元チャンピオンであり、自動車ジャーナリストとして知られる**日下部保雄氏(75歳)**が、36年ぶりにラリードライバーとして現役復帰し、2025年11月に愛知県で開催される世界最高峰の公道ラリー競技「WRCラリージャパン」に「MUSCLE RALLY(マッスルラリー)」チームと共に挑みます!

2025年8月23ー24日、丹後半島ラリーにて

経験こそ武器!高齢挑戦の意義

1949年生まれで75歳の日下部氏は、「年齢を重ねても、自動車競技は長年の経験を武器に挑戦を続けられるスポーツ」と語り、モータースポーツが生涯現役であり続けられる競技であることを自らの挑戦で示します。

  • 経歴: 1979年に海外ラリー初勝利、1984年に全日本ラリー選手権Aクラスチャンピオンを獲得するなど、国内外で豊富な戦績を誇ります。
  • 復帰戦: WRCラリージャパンを見据え、すでに8月のJAF地区戦「丹後半島ラリー」に出場し、無事完走を果たしています。
  • 最終調整: 10月17日~19日開催の全日本ラリー選手権「ハイランドマスターズ2025」にも参戦予定。

異分野アスリート集団「MUSCLE RALLY」がサポート

日下部氏を支える「MUSCLE RALLY」チームは、異分野のトップアスリートが集結していることで知られます。

  • 参加アスリート例:
    • 清水宏保氏(1998年長野五輪金メダリスト)
    • 小塚崇彦氏(フィギュアスケート元日本代表)
    • 寺尾悟氏(ショートトラック元日本代表)
    • 平林安里氏(MTB競技現役日本代表)

これらのアスリートにドライビング指導を行ってきたマスタードライバーである日下部氏が、今度はコ・ドライバー奥村久継氏と共に世界最高峰の舞台に立ちます。

「走る楽しみを安全に、長く、多くの方々に伝えていきたい」という日下部氏の挑戦に、注目が集まります。

参戦概要

  • 大会: WRCラリージャパン(2025年11月 愛知県開催)
  • チーム名称: MUSCLE RALLY(マッスルラリー)
  • ドライバー: 日下部保雄
  • コ・ドライバー: 奥村久継
  • 参加車両: ヤリススポーツCVT
  • 出場クラス: JR3(ゼッケン43)

この記事のCategory

インフォテキストが入ります