西武がロックオンか!?巨人の動きは?静寂が続くビシエドの争奪戦の行方とは?

中日退団のビシエドを西武がロックオン!?
中日ドラゴンズが10月8日に今シーズン限りでの退団を発表したダヤン・ビシエドは、他球団でのプレー続行を希望しており、その去就に注目が集まっている。
今シーズンは15試合の出場で本塁打は1本にとどまったが、35歳のビシエドは2016年から中日ドラゴンズに在籍し、通算958試合に出場して打率.287、139本塁打、549打点を記録しており、豊富な経験と実績は十分ある。
また、在籍9年で日本人選手扱いとなったことも編成面では獲得しやすくなるメリットもあり、さらなる球団が獲得に動いているかもしれない。
現時点でNPBの4球団がビシエドに接触しているとされているが、来日9年目の今シーズンからは日本人扱いになっており、外国人枠の問題は気にしなくてよく、今シーズンは15試合で打率.209と結果を残せなかったが、出場機会を増やせば、まだまだ結果を残せると西武ライオンズが獲得に動いているようだ。
他にも、可能性がありそうなのは、今シーズン貧打で苦しんだ楽天イーグルスなどが挙げられる。助っ人野手が不作だった広島、巨人、阪神などのセ球団の接触がどこまで行われているのかにも注目が集まっている。
阪神は、ファンからも大山悠輔、原口文仁が抜ける可能性があり、来シーズンの戦力ダウンの心配の声が挙がっており、ビシエド獲得を熱望する意見がSNSで多く見受けられる。
巨人はビシエドが日本人扱いということもあり、補強が十分にできなかった場合には獲得に動く可能性がある。
静寂が続くビシエドの争奪戦だが、水面下で獲得する球団があるのか、注目が集まっている。
この記事のCategory
オススメ記事

大山悠輔獲りへ絶対に負けられない巨人が総額40億円と共に提示した特別な条件とは!?

4年総額10億円超で全力慰留も甲斐拓也が巨人移籍ならソフトバンクは小林誠司獲得の可能性あり!?

巨人が獲得へ一歩リード!?5球団の争奪戦勃発の石川柊太の去就の進展状況は?

上沢直之を巨人が獲得調査!他球団の動きは?3年12億円の大型契約の可能性も!?

DeNAが獲得調査加速!巨人の動きは!?マルティネスを守護神として獲得したい球団とは!?

福谷浩司が国内FA権行使を決断!巨人も興味あり?獲得に乗り出しそうな球団とは!?

高橋周平が中日ドラゴンズ残留を決断!来季レギュラー奪取へ期待
