【青森県】全国屈指の人気ラーメン店が集結!「SUSURUラーメンフェス」で至福の一杯を味わおう!

「毎日ラーメン健康生活」を掲げる人気YouTuber、SUSURUさんがプロデュースする**「SUSURUラーメンフェス青森」**が、2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで開催されます!

SUSURU TV.の10周年を記念して、SUSURUさんの地元・青森県に全国から厳選された超人気ラーメン店10店舗が集結。二郎系、醤油、味噌、家系など、様々なジャンルの至福の一杯を青森で楽しめます。

ここでしか味わえない限定コラボラーメンも!

今回のフェスでは、普段は食べられない限定コラボラーメンにも注目です。

  • 「Japanese Ramen Noodle Lab Q ×青森中華そば オールウェイズ」: 札幌の人気店と青森の名店がタッグを組んだ、特別な一杯が初登場します。

全国から集結する個性豊かなラインナップ(一部)

  • 俺の生きる道(東京): 旨みたっぷりのスープと極厚チャーシューがたまらない、二郎系の名店。
  • 喜九八(埼玉): 繊細なカニの出汁が効いた、初出店の鮮魚系ラーメン。
  • 札幌らーめん 輝風(北海道): 中華鍋で炒めた味噌の香りが食欲をそそる、北海道の王道味噌ラーメン。
  • ラーメン三浦家(東京): 東京屈指の人気を誇る家系ラーメンが青森に初上陸!

このほかにも、静岡の金目鯛ラーメンや、日本一の鶏白湯つけ麺など、全国のラーメンのトップランナーたちが青森に集結します。

【俺の生きる道(東京都)】第1回・第3回出店
・俺のラーメン(二郎系)

旨みギンギンのスープにワシワシ麺と極厚チャーシューが最高の相性。
これぞ、二郎系。

【喜九八(埼玉県)】初出店
・芳醇!蟹まみれな潮SOBA(鮮魚系)

蟹の旨みと繊細な出汁が調和する。
海の恵みを活かす、きくや渾身の潮SOBA。

【札幌らーめん 輝風(北海道)】第1回・第2回・第3回出店
・元祖肉味噌ラーメン(味噌)

中華鍋で炒めた味噌の香りに、札幌伝統の縮れ麺が力強く寄り添い乱舞する必食の一杯。

【Japanese Ramen Noodle Lab Q ×青森中華そば オールウェイズ(北海道・青森県)】初出店
・豚煮干し醤油らぁ麺(醤油)

一杯に宿る、師と弟子の静かな絆。
青森に根ざし、札幌で磨いた技がいま重なる。

【新旬屋本店(山形県)】初出店
・金の鶏中華(鶏中華)

丸鶏の旨みが緻密に広がる清湯に鶏油がきらめく芳醇な味わいはラーメン界の純金。

【本家第一旭(京都府)】第1回・第2回・第3回出店
・京都ラーメン(醤油)

キレとふくよかさが調和する、京都老舗の味わい深い醤油ラーメンをご賞味あれ。

【ラーメン鷹の目(埼玉県)】第1回・第2回・第3回出店
・鷹の目まぜそば(二郎系)

自家製極太麺と豪快トッピングを混ぜて喰らう二郎系まぜそばの真骨頂が、ここに降臨。

【ラーメン三浦家(東京都)】初出店 
・醤油豚骨ラーメン(家系)

東京屈指の家系が降臨!
濃厚な豚骨醤油スープが脳を揺らす武蔵家総大将の一杯は必食。

【らーめん山(静岡県)】第2回・第3回出店
・静岡名産!極・金目鯛の塩ラーメン(塩)

静岡名産の金目鯛を使い、香り高く旨み際立つ贅沢を尽くした“極”の塩ラーメン。

【特級鶏蕎麦龍介(茨城県)】第1回・第2回・第3回出店
・龍介つけ蕎麦(鶏白湯つけ麺)

日本一の鶏白湯つけ麺が青森へ上陸!
旨みが詰まったつけ汁と自家製麺の絡みが極上の一杯。

お得な前売り券でスマートに楽しむ!

イベントの入場は無料ですが、ラーメンをスムーズに楽しむためにお得な前売り券が販売されています。

  • 1杯券: 1,000円
  • 3杯券: 2,940円(1杯あたり980円)
  • 5杯券: 4,800円(1杯あたり960円)
  • ファスト券: 1,000円で優先レーンを利用できます。

食欲の秋、この特別なラーメンフェスで、お気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事のCategory

インフォテキストが入ります