【浅草⇔スカイツリー】竹あかりの光の道が400mに拡大!水上コンサート、竹あかりマルシェなど『東京下町回遊』が今年も熱い!


東武鉄道は、東京スカイツリータウンエリアと浅草エリアを繋ぐエリアの賑わい創出を目的に、冬季・夜間イベント**「東京下町回遊 竹あかり」**を2025年11月7日(金)から2026年1月31日(土)まで開催します。
多くのお客様から好評を博し、今年で4年目を迎えるこのイベントは、温かな竹あかりの灯りのもと、様々な特別な体験が楽しめます。
エリア大拡大!光の道で浅草とスカイツリーが繋がる
今年の最大の注目ポイントは、竹あかりのライトアップエリアが大幅に拡大することです。
- 拡大エリア: 北十間川河川テラス(枕橋~小梅橋間)
- 規模: 約400メートルにわたって、竹のオブジェと竹毬が幻想的な光の道として歩行者を魅了します。
これにより、浅草エリアと東京スカイツリータウンエリアが竹あかりで繋がる、東京の新たな冬のライトアップスポットが誕生します。竹毬が宙に浮かんでいるように見える、幻想的な風景は必見です。
△竹あかり(イメージ)
△北十間川テラス
(2024年)
△すみだリバーウォーク
(2024年)
期間中の主なイベント
竹あかりのライトアップ期間中には、週末を中心に特別なイベントが催されます。
1. 新日本フィルメンバーによる水上コンサート(2部開催!)
竹あかりが設置された河川テラスを観客席に見立て、新日本フィルハーモニー交響楽団のメンバーによる弦楽四重奏の調べが、川辺の夜を包み込みます。昨年大好評だったこのイベントは、今年は二部構成での開催です。
- 日時: 2025年11月22日(土) (一部)16:00~、(二部)19:00~
2. 新登場!竹あかりマルシェ
墨田区を中心に事業を展開する飲食・物販店舗(約5店舗)が出店するマルシェが新登場。水上コンサートや竹あかりクルーズとの同日開催で、賑わいを創出します。
- 日程: 11月22日(土)~24日(月・祝)、12月18日(木)~21日(日)など
3. 竹あかりクルーズ

隅田川沿いの竹あかりや、浅草・スカイツリーの夜景を船の上から眺めるナイトタイムコンテンツです。小梅橋船着場から運航し、LATTEST SPORTのドリンク付きで楽しめます。
- 日程: 11月23日(日)・24日(月・祝)、12月の特定日など
4. 竹あかりワークショップ(開催日増加!)

人力車の営業を行う東京力車の運営による竹あかり制作ワークショップ。人気の車夫と一緒に竹あかりを制作し、そのうち1本は隅田公園に展示されます。今年は開催日が増え、多くの方が体験できるようになりました。
- 日程: 10月15日(水)~11月3日(月・祝)の特定日
ライトアップ情報
- 期間: 2025年11月7日(金)~2026年1月31日(土)
- 時間: 17:00~22:00
- 主な会場: 北十間川河川テラス(枕橋~小梅橋)、牛嶋神社、すみだリバーウォーク、隅田公園など
温かな竹あかりが彩る下町エリアで、この冬、ロマンティックな夜の回遊を楽しんでみてはいかがでしょうか。