【待望のZマウント】タムロン大口径望遠ズーム「70-180mm F2.8 G2」がニコンZシリーズに登場!世界最小・最軽量*で手ブレ補正も搭載!


あの人気レンズがニコンユーザーの手に!タムロンの第2世代「G2」が、高い描写力と機動力を両立し、2025年10月23日に発売決定!
総合光学機器メーカーの株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ「ニコン Z マウントシステム」対応の**大口径望遠ズームレンズ「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065)」**を2025年10月23日に発売します。
2023年にソニー Eマウント用として発売され好評を博した第2世代「G2」モデルが、いよいよニコン Zマウントのラインアップに加わります。
■ 「クラス最小・最軽量」に「VC手ブレ補正」を搭載!
本レンズの最大の特長は、初代モデル(Model A056)の高い評価を引き継ぎつつ、さらなる進化を遂げた点にあります。
- 世界最小・最軽量*: タムロン独自の手ブレ補正機構**VC(Vibration Compensation)**を搭載しながらも、クラス最小・最軽量を実現。高い機動力で、手持ち撮影や携行時の負担を軽減します。
- 高速・高精度AF: AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)を採用。動体追従性が向上し、静止画・動画問わず決定的な瞬間を逃しません。
- 妥協のない描写性能: ズーム全域でF2.8の大口径を活かした妥協のない高画質を提供。ポートレートから風景まで、空気感までも鮮やかに描き切ります。
■ 撮影の幅を広げる G2の進化ポイント
G2モデルならではの機能性が、撮影体験をより自由で快適にします。

- 驚異の近接撮影: 広角端(70mm)では最短撮影距離0.3mを実現。テーブルフォトなど、被写体に大胆に寄ったダイナミックな写真表現が楽しめます。
- 専用ソフトウェア対応: タムロン独自開発の専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility™(PC版・Mobile版)に対応。各種撮影スタイルに応じた機能のカスタマイズが可能です。
- 優れた操作性: 外装デザインも刷新され、操作性や耐擦傷性が向上。簡易防滴構造や防汚コートも採用され、快適な撮影をサポートします。
本レンズの登場により、タムロンの第2世代「G2」大三元レンズ(16-35mm、28-75mm、70-180mm)がZマウントで完成。広大な16mmから望遠の180mmまで、高画質なF2.8通しのズームレンズでカバーできるようになります。
発売日: 2025年10月23日
ニコン Zマウントユーザーは、この待望の軽量・高画質望遠ズームで、撮影を次のステージへ進めてみてはいかがでしょうか。
$ 手ブレ補正機構搭載フルサイズミラーレス用大口径F2.8望遠ズームレンズにおいて。(2025年9月現在。タムロン調べ)