最薄部9.7mm!持ち運び最強のAIノートPC「Acer Swift Go 14 AI」本日発売!Core Ultra 9搭載の超軽量スリムボディに驚愕のAI機能と23.5時間バッテリー


日本エイサー株式会社は、最新のAI技術と高いモビリティを両立させた「Copilot+ PC」準拠のAIノートPC「Acer Swift Go 14 AI」3モデルを、10月10日よりAmazonおよびAcer公式オンラインストアで順次発売します。
驚異的なモビリティと先進のAI体験を両立
新製品「Acer Swift Go 14 AI」の最大の魅力は、その携帯性と最先端の処理能力です。
- 超軽量スリム設計: 重さわずか約1.24kg、最薄部は驚きの約9.7mmを実現。
- 長時間駆動: 最大約23.5時間のロングライフバッテリーを搭載し、外出先での不安を解消します。
- 最新AIプロセッサー: 最新の**インテル Core Ultra プロセッサー(シリーズ2)**とAI Boost専用エンジンを搭載し、従来の常識を超えるAIパフォーマンスを提供します。
ラインナップとAI性能

用途に合わせて選べる3モデル展開。最上位モデルには「インテル Core Ultra 9」を搭載しています。
モデル名 | 搭載プロセッサー | メモリ/ストレージ |
SFG14-75-A93Z | Core Ultra 9 プロセッサー 288V | 16GBまたは32GB / 512GBまたは1TB SSD |
SFG14-75-A73Z | Core Ultra 7 プロセッサー 258V | 16GBまたは32GB / 512GBまたは1TB SSD |
SFG14-75-A56Y | Core Ultra 5 プロセッサー 226V | 16GBまたは32GB / 512GBまたは1TB SSD |
<Copilot+ PCによる強力なAI機能> 「Cocreator」による高精細な画像生成、「Live Captions」による正確なリアルタイム翻訳、「Recall」による情報検索など、ビジネスからクリエイティブワークまでをAIがシームレスにアシストします。
クリエイターも納得のディスプレイとサウンド
14インチのディスプレイには、深みのある黒と豊かな色彩を再現するWUXGA(1920×1200)OLEDディスプレイを採用。DCI-P3 100%の広色域、1,000,000:1のコントラスト比に対応し、VESA Certified DisplayHDR™ True Black 500も認定。長時間の作業でも目に優しいTUV Rheinland Eyesafe® 2.0 認証と最大90Hzの高フレームレートも特長です。

サウンド面では、DTS:X® UltraとAcer TrueHarmony™に対応し、ハイレゾ・オーディオ認証により高解像度再生が可能。インテル® Bluetooth® LE AudioとWi-Fi 7 (Gig+)ソリューションで、高音質かつ低遅延のワイヤレス接続も実現します。
高品質なWeb会議をサポート
- 約207万画素のフルHD IR WebカメラはWindows Hello顔認証に対応。
- 「PurifiedView™ 2.0」による自然なポートレート映像と、「PurifiedVoice™ 2.0」によるAIノイズ抑制機能で、クリアで快適なオンライン会議をサポートします。
耐久性・拡張性・操作性も妥協なし
- 高い耐久性: 米国軍用規格MIL-STD 810Hに準拠。日常のモバイルワークでも安心して使用できます。
- 豊富な接続性: USB4® (Type-C / Thunderbolt™ 4対応) ×2、USB 3.2 (Type-A Gen1) ×2に加え、HDMI出力やオーディオジャックも搭載。
- 新操作体験: Corning® Gorilla® Glassを採用した「マルチコントロール・ライティング・タッチパッド」を搭載。スワイプ操作でメディアコントローラーに切り替え、直感的な音量調整や再生操作が可能です。
専用キーで起動できるユーティリティアプリ「AcerSense™」を使えば、パフォーマンス切替やバッテリー管理、AI機能の管理も容易に行えます。

高性能AIとモバイル性能、そして美しいデザインを兼ね備えた「Acer Swift Go 14 AI」は、新しいワークスタイルを求めるユーザーにとって、まさに最高のパートナーとなるでしょう。