「のぞみ N700S」「ドクターイエロー」「山手線」がポップなマグネットに!JR公認『電車で旅するマグネット』登場!


10月14日の「鉄道の日」にあわせ、地球や社会の課題解決に取り組む株式会社ペノンから、人気クリエイターつちもちしんじ氏が描き起こした新商品**『電車で旅するマグネット』**が発売されました!
シリーズ第一弾として、**JR3社(JR東日本・JR東海・JR西日本)**が所有する日本を代表する人気車両3柄が登場。日常に旅の気分を添える、新しいお土産として注目です。
JR公認!第一弾ラインナップは豪華な3車両!
浮世絵に影響を受けたポップな絵柄で知られるつちもちしんじ氏が、電車旅のワクワク感や思い出を手のひらサイズのマグネットに表現しました。
■新幹線のぞみ N700S
新幹線「のぞみ N700S」は、最新技術の結晶ともいえる存在です。軽量化や省エネ化によって加速や減速がよりスムーズになり、走行音も静かで揺れも少ないため、進化した乗り心地を体感できます。シャープな先頭形状はスピード感あふれるデザインとして人気が高く、全席にコンセントを備えた利便性や、非常時には自走できるバッテリーを搭載した安全性の高さも評価されています。速さ、美しさ、快適さを兼ね備えた新幹線として、多くの鉄道ファンを魅了しています。
日本を象徴する桜の木と北斎の赤富士をオマージュとして取り入れたオリジナルデザインです。流れるような美しい車体フォルムと先頭部のシャープさを強調し、躍動感のある構図でのぞみが疾走する姿を表現しました。細部までこだわって立体化されたマグネットは、レールの先に広がる未来を想像させ、その凹凸を指でなぞるたびに、旅の記憶や心に残るひとときを思い出させてくれるはずです。(つちもちしんじ氏)
JR東海承認済・JR西日本商品化許諾済
■Dr.YELLOW CLASS923
Class 923 Dr.Yellowは、新幹線の安全を支える検測車両です。営業列車と同じ速度で走行しながら、線路のゆがみや架線の状態、信号システムまで精密に点検し、異常を早期に発見します。鮮やかな黄色の車体はひときわ目を引き、時刻表に載らない運行ゆえに、出会えた時の喜びは格別です。安全と夢を同時に運ぶ唯一無二の存在として、鉄道ファンにとって憧れの存在であり続けています。
鮮やかな黄色の車体を最大限に引き立たせるため、夏の青空とひまわりを重ね合わせ、ドクターイエローが颯爽と走り抜ける姿を描きました。偶然その姿を目にしたときの胸の高鳴りを想像しながら描いた、まぶしい夏の日の情景を、細かい凹凸で浮かび上がるようにアレンジされたマグネットの中にそっと閉じ込めています。手に取るたびに、楽しい思い出がよみがえるような存在になれると嬉しいです。(つちもちしんじ氏)
JR東海承認済・JR西日本商品化許諾済
■山手線 E235
山手線の新型「E235系」は、東京を走る電車の中でも最新技術を集約した次世代車両です。大型液晶ディスプレイで乗換案内や多言語表示を行い、省エネ性能の向上や新しい安全システムの導入がなされており、これまでの山手線のスタンダードを刷新しています。都会的で洗練されたデザインと最新技術を備えた姿は、まさに“未来の山手線”として多くのファンを惹きつけています。
東京の暮らしに欠かせない山手線は、人々の毎日に寄り添う頼もしい存在です。安心感のある緑の車体デザインを細部まで忠実に描き込み、発車メロディが響き渡り、人の流れが途切れないラッシュアワーのにぎわいを思い出しながら、小さなマグネットの中で新宿駅の様子を再現しました。細部まで立体化されたマグネットは今にも動き出しそうで、東京の息づかいをリアルに感じられる仕上がりになっています。(つちもちしんじ氏)
JR東日本商品化許諾済
先行発売情報
『電車で旅するマグネット』は、JR東日本リテールネットが運営するお土産ショップで先行販売中です。

JR東海承認済・JR西日本商品化許諾済・JR東日本商品化許諾済
- 商品名: PENON 電車で旅するマグネット(全3種)
- 価格: 各700円(税込)
- 先行販売店舗:TOKYO!!!(トーキョー みっつ)グランスタ東京店(JR東京駅構内1F)
- ※店頭販売のみで、オンラインでの販売はありません。
今後もラインナップを拡充しながら全国へ順次展開予定とのこと。まずは東京駅で、つちもちしんじ氏の感性が光る特別なマグネットを手に入れてみてはいかがでしょうか!