美しい姿勢を作る美姿勢のベースとなる「ハの字足」とは!?【女子のスクワット】


両足を「ハの字」にして美しい姿勢を作ろう
骨盤を立てて姿勢を正す。そういわれてすぐにできる人は、あまり多くないでしょう。でも、今までお伝えしてきた女子のスクワットを実践すれば、誰でも簡単に姿勢を整えられます。最大のポイントは、自分から見て両足のつま先を内側に向けた「ハ」の字にして立つこと。たったこれだけです。
床に触れている部分の外周を結んだ面積が大きいほど体は安定します。足を閉じているより、開いている姿勢のほうが安定感があるのはこのためです。同じ理屈で多くの人は無意識に足場を広く取って、つま先を外側に開き、小指側に体重を乗せて立っています。この状態は地面に触れる外周面積が大きく、ひざの骨と靱帯で体を支えられるので力が要らず、とても「楽」なのです。
ところが、こうした立ち方をしていると、骨盤を立てたり背すじを伸ばしたりするのが難しくなります。骨盤は後傾してお尻や太もも裏の筋肉がますます硬くなり、背すじが丸まっておなかの筋肉もさらに硬くなってしまいます。
そこで、まずは体のベースとなる脚から整えていきます。足幅を狭くして両足を「ハ」の字に開き、親指側に体重を乗せます。すると自然にひざが伸び、骨盤が立ってお尻が上がり、おなかの筋肉が伸びることで胸も引き上がります。脚→骨盤→胸の順番で姿勢を整えることで、美しい姿勢が完成するのです。
出典:『1日3分でおなかも脚も細くなる 女子のスクワット』
【書誌情報】
『1日3分でおなかも脚も細くなる 女子のスクワット』
著:坂詰 真二
【動画付き】1日たった3分でおなかも脚も細くなる!究極の『女子限定スクワット』を大公開!「やせたいけど、何をやってもやせない…」「食事制限で1回やせたけど、リバウンドしてからやせにくくなった…」そんな悩みを抱える人は多くいます。とはいえ、ジムに行く時間も無いし、自分で運動してみてもなかなか結果が出ない…。そんな人に向けて、雑誌『Tarzan』の総監修のトレーナーであり、数々のベストセラーを持つ著者による、1日たった3分でおなかも脚も細くなる最強メソッド『女子のスクワット』のやり方を紹介します!!
この記事のCategory
オススメ記事

おなか、お尻、太もも裏の柔軟性がボディメイクのカギである理由とは!?【女子のスクワット】

バストとヒップが上がり、ウエストと脚がスッキリする『ウェイブ効果』とは!?【女子のスクワット】

ダイエットには筋肉を増やす筋トレが必要不可欠な理由とは!?【女子のスクワット】

1日3分で姿勢改善と基礎代謝UP!スクワットでバストとヒップの位置が上がる理由とは!?【女子のスクワット】

ぽっこりおなかを引っこめたいなら「筋トレ後に有酸素運動」が超おすすめなワケ【ランニングの教科書】

「ながら運動」だけでは運動不足解消やダイエットにほとんど効果なし!「隙間時間に階段生活」がおすすめな理由とは!?【ランニングの教科書】

これだけ抑えておけば大丈夫!ランニングを継続させるための3つのステップ【ランニングの教科書】
