SPORTS COLUMN

【ラジオNIKKEI賞】ハンデ52キロ以下の馬券は買ってはいけない!?

ラジオNIKKEI賞 【これが買えない!】ハンデ52キロ以下 連対馬20頭中ハンデ53 ~56キロの馬が19頭を占めている。 52キロ以下は[0・0・1・20]と連対がなく、軽ハンデがプラスにはなっていない模様。 また、 […]

【函館記念】過去10年で大穴配当が7回!? 波乱込みで考えたい三連単的中戦術!

三連単的中戦術【軸馬・相手馬の狙い方】 過去10年で10万以上の大穴配当が7回。ここは波乱を念頭に予想を組み立てたい。 まず軸馬だが、ここがかなり難解。ステップ的には前走巴賞組か重賞組かだが、ここは前走GⅢの6着以下組か […]

昭和のヒーロー。長嶋茂雄氏死去【二宮清純 スポーツの嵐】

輝きは「永久に不滅」  太陽は太陽でも、ライジングサン。さる6月3日、肺炎のため89歳で死去した長嶋茂雄さん(巨人終身名誉監督)に対する私のイメージだ。  1960年生まれの私は、いわゆる「巨人・大鵬・卵焼き」世代である […]

【ラジオNIKKEI賞】10万円超え4回で高配当の期待大!買うなら1頭軸マルチがオススメ!軸馬・相手馬の狙い方とは!?

ラジオNIKKEI賞の3連単的中術 【軸馬・相手馬の狙い方】 ①人気の信頼度は高くないが、戸崎騎手が[1・0・3・5]で①人気だと[1・0・1・0]なので該当馬がいれば軸。 不在の場合は代わりに21年以降の好調さから思い […]

思考はネガティブに、行動はポジティブに!巨人、高梨雄平投手の連載日記【ナシさんのアリな話 鉄腕奪取】第20回

自分がコントロールできることだけにフォーカスする 『ラブすぽ』読者のみなさん、読売ジャイアンツの高梨雄平です。前回のコラムでは僕が今ファームにいること、その中で何を意識してどう行動しているのかを書かせてもらいました。今回 […]

【ラジオNIKKEI賞】好走馬の多くは中4~8週の間隔!レース間隔で見る攻略POINT

ラジオNIKKEI賞の攻略POINT 【レース間隔】好走馬の多くは中4~8週の間隔 中4~8週のレース間隔で出走した馬が[10・6・5・55]。 主力ステップであるプリンシパルSや白百合Sが行われる時期で好成績は納得だが […]

阪神2年ぶりのリーグ優勝へ重要なピースが1軍復帰へ前進!高橋遥人が術後初登板で披露した完全復活の鍵となる魔球とは!?

高橋遥人が術後初登板で3回無失点の好投 6月25日、ちゅ〜るスタジアム清水で行われたウエスタン・リーグのくふうハヤテ戦に、左尺骨短縮術後に対する骨内異物除去術からの復帰を目指す高橋遥人が術後初となる先発登板を果たし、最長 […]

【ラジオNIKKEI賞】内枠が好成績、大外枠は苦戦!枠順で見る攻略POINT

ラジオNIKKEI賞の攻略POINT 【枠順】内枠が好成績、大外枠は苦戦 コース形態と開催序盤の馬場状態で内枠有利。 枠別成績が最もいいのは[3・2・2・8]の1枠。 また、1~3枠は[7・3・4・31]で連対馬の半数が […]

【函館記念】前走で凡走した馬に注目!函館記念3つの攻略ポイントとは!?

攻略POINT【前走GⅢ組】 前走で凡走した馬に注目! 前走重賞組の中でも3着以内数が最多の10頭を誇る前走GⅢ組に着目。 まずステップについては同年5月以降の芝1800 ~2000M戦に限られる。 それより注目は前走着 […]

【ラジオNIKKEI賞】前走連対+ハンデ55~56kgは買い!白百合S組で見る攻略P O I N T

ラジオNIKKEI賞の攻略P O I N T 【白百合S組】前走連対+ハンデ55~56キロ 白百合S組の連対馬4頭中3頭が前走連対から勝利、残る1頭は前走3着から当日④人気2着。 4頭に共通するのはハンデが55 ~56キ […]

木浪聖也が2軍降格後初の適時打!平田監督から絶賛された阪神2軍にいる若手とは違う姿勢とは!?

木浪聖也が2軍降格後初のタイムリーヒット 6月25日、ちゅ〜るスタジアム清水で行われたウエスタン・リーグのくふうハヤテ戦に、「2番・三塁」で先発出場した木浪聖也は、5打数1安打1打点。2軍降格後初のタイムリーヒットを放ち […]

【ラジオNIKKEI賞】プリンシパルS組&白百合S組が主力ステップ!ステップレースから見る過去10年の傾向

ラジオNIKKEI賞のステップレース ダービートライアルのプリンシパルS組が[3・1・1・6]、本来の京都から中京で施行された21、22年にも好走馬を出した白百合S組が[3・1・0・12]。 この2つのリステッド競走が主 […]
インフォテキストが入ります