SPORTS COLUMN

今シーズンこそ最多の22戦開催へ! MotoGP2025年カレンダーが遂に正式発表! 日本グランプリは「モビリティリゾートもてぎ」で9月26日~28日に開催決定!〈MotoGP〉
史上最多の22戦! MotoGP 2025年開催カレンダー発表! 2025年のレース開催日程が正式に発表され、過去最多となる22戦が開催されることが明らかになった。もともと2024年シーズンも22戦が開催される予定ではあ […]

開幕迫るMotoGP、2025のライダーラインナップを総まとめ! ドゥカティのファクトリーチームに昇格のマルク・マルケスは王者を狙えるのか? 日本人ライダー小椋藍にも注目! 〈MotoGP〉
2025シーズンのMotoGPライダーラインナップまとめ 遂にMotoGPの2025シーズンがタイグランプリ(2月28日~3月2日)から開幕する。改めて今シーズンのライダーラインナップを確認してみよう。11月20日、FI […]

【野球ごはん④】免疫力について≪令和版≫
*野球選手の免疫力は高い? 野球選手、スポーツ選手は、普段から体をきたえているので、カゼを引きにくいイメージをお持ちかも知れません。しかし、実はスポーツ選手はカゼを引きやすいのです。 図1は、運動量と上気道感染症(カゼ症 […]

vs埼玉ブロンコス戦、残り6分で10点ビハインドから劇的勝利! 「逆転」のTUBC が貫く全員バスケの真髄「まずはディフェンスから」!【バスケ/Bリーグ】
第17節、1月19日(日)有明アリーナで行われたvs埼玉ブロンコス戦、GAME2! 一日前のvs埼玉ブロンコス戦、GAME1を100-77の100点ゲームで勝利したTUBC(東京ユナイテッドバスケットボールチーム)。この […]

「ミスタートリプルダブル」が連続でタイトル獲得! Bリーグを席巻するペリン・ビュフォード! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第3回〉【バスケ/Bリーグ】
Bリーグ歴代得点王③ 開幕9シーズン目を迎えた国内プロバスケットボール・Bリーグ。今やその人気はプロ野球やJリーグといった“メジャースポーツ”にも引けを取らないレベルまで到達し、強豪クラブのチケットは入手困難になるほど。 […]

北海道でオフェンス爆発! ニック・メイヨ、ショーン・ロングがタイトル獲得! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第2回〉【バスケ/Bリーグ】
Bリーグ歴代得点王② 開幕9シーズン目を迎えた国内プロバスケットボール・Bリーグ。今やその人気はプロ野球やJリーグといった“メジャースポーツ”にも引けを取らないレベルまで到達し、強豪クラブのチケットは入手困難になるほど。 […]

毎年6番人気以下の伏兵が馬券圏内に来る、波乱含みの3歳重賞!【京成杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
京成杯(日曜・中山) 3歳馬による芝2000m戦、GⅢ。 過去10年、1番人気は〔321〕、2番人気は〔141〕、3番人気は〔101〕。 6番人気以下〔237〕、2ケタ人気馬〔001〕。 馬連3ケタ2回に、万馬券1本。 […]

大谷翔平の本懐。臨界でのプレー【二宮清純 スポーツの嵐】
昨季は本塁打と打点の二冠王 「3月から時計をスタートさせて、10月までそれを継続できるとは思えない。(開幕時の投手復帰は)まだ、あり得ないと思っている」 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は2024年12月、テキサス州ダ […]

【日経新春杯】を勝った馬に付いてくる意外な権利とは!?
意外と知らないGⅠ以外で海外レース優先出走権が与えられるレースとは!? 今週末に今後のクラシックを占うレース「京成杯」が中山競馬場で、古馬の中距離路線での活躍を狙って勝ちたいレース「日経新春杯」が中京競馬場で開催される。 […]

前走でGⅠを走っている4歳馬を狙いたい!!【日経新春杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の中京での過去3回データ分析!
日経新春杯(日曜・中京) 芝2200mのハンデ戦、GⅡ。 例年は京都芝2400での施行ですが、今年は21~23年に続き、中京の芝2200mで行われます。 データは中京施行時の3回を中心に見ていきたいと思います。 21年は […]

初代タイトルは伝説的ビッグマン、ニック・ファジーカス! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第1回〉【バスケ/Bリーグ】
Bリーグ歴代得点王① 開幕9シーズン目を迎えた国内プロバスケットボール・Bリーグ。今やその人気はプロ野球やJリーグといった“メジャースポーツ”にも引けを取らないレベルまで到達し、強豪クラブのチケットは入手困難になるほど。 […]

第15回 [特別番外編]岐路に立つ新日本プロレス ~ 今後の体制の活性化に向けた秘策を提言 ~
本来であれば、AEWで活躍する日本人の選手の活躍ぶりを紹介するのが、このコラムのテーマである。だが、今回は番外編として、先ごろ開催された新春恒例の一大イベント、1.4「WRESTLE KINGDOM 19」、ならびに翌日 […]