ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

38号&39号本塁打を放ち、巨人史上初の偉業に王手を掛けた坂本勇人!

巨人史上初となる偉業へ残り1本塁打となった坂本勇人 昨夜のDeNA戦で初回に平良拳太郎から38号本塁打を放ち、9回に国吉佑樹から39号本塁打を放った坂本勇人。 1試合に2発の本塁打を放った坂本勇人がついに1968年に長嶋 […]

自身初タイトル獲得へ大きく前進する36セーブ目を挙げた松井裕樹!

36セーブ目を挙げ、自身初タイトル獲得へ大きく前進した松井裕樹 19日のロッテ戦で2点リードで迎えた9回をヒットを打たれることなく守りきり、36セーブ目を挙げた松井裕樹。 自力でのクライマックスシリーズ進出の可能性が消え […]

空振りが取れる最速154キロの威力あるストレートが武器!杉山晃基

杉山晃基:創価【大学】 身長183cm、体重84kg 右投右打 最速154キロ 投手 最速154キロの威力あるストレートが最大の武器。 空振りやファールが取れる速球とキレのあるスライダーを主にツーシーム、フォークを投げ分 […]

【知っておきたい野球用語】出塁率の数え方って?

出塁率とは? 出塁率=(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛) 打率はその打者が「ヒットを打つ確率」だが、出塁率は塁に出る確率、言い換えれば『アウトにならない確率』だ。 したがって得点を生み出すには、打率よりもむ […]

筋肉痛が起こる原因とは!?

筋肉痛は筋線維が傷むことによって起こる 日常的に体を動かして練習やトレーニングを行うと、筋肉は曲げ伸ばしを繰り返しながら力を発揮します。 適切な強度であればさほど問題ありませんが、普段使わない 筋肉を激 […]

糖質制限するとオナラが臭くなるというのは本当ですか?【糖質の話】

【糖質Q&A】糖質オフの食事でオナラの臭いもキツくなる傾向にある オナラの臭いはメタンやスカトールといった成分が元になっていて、これらは食べたものが腸内で発酵する際に発生します。 タンパク質は糖質に比 […]

試合中、ピッチャーにアドバイスすることは…

試合中、ピッチャーに「ヒットを打たれるのはいいんだ」とアドバイスする 少年野球で大敗するケースのほとんどが「ピッチャーのフォアボール連発」です。 「ヒットを打たれている」ということは「ストライクが入っている」ということで […]

巨人史上初の偉業が見えた!37号本塁打を放った坂本勇人!

巨人史上初となる偉業へ残り3本塁打となった坂本勇人 18日の中日戦を下半身に張りがあり、ベンチスタートしていた坂本勇人が昨夜の試合でスタメン復帰し、即座に37本目となる本塁打を放った。 16日の阪神戦で突然途中交代し、1 […]

阪神史上初となる育成ドラフト出身でシーズン60登板達成の島本浩也!

今シーズン60登板で防御率1.77と覚醒を見せる島本浩也 18日のヤクルト戦で6回に先発の青柳晃洋がヤクルト打線につかまり、2死満塁の場面からマウンドに上がり、山田哲人を三振に喫って打ち取り見事な火消しに成功した島本浩也 […]

50m6秒0の俊足とプロレベルの強肩を持つアベレージヒッター!谷川刀麻

谷川刀麻:近畿【大学】 身長177cm、体重77kg 右投左打 外野手 50m6秒0 振り切るスイングで弾き返す左の好打者。 50m6秒0の俊足で内野安打狙えるのも魅力。 投手としては最速148キロを放つ、肩はプロでも通 […]

【知っておきたい野球用語】打率の数え方って?

打率とは? 打率=安打数÷打数。 打率は簡単に言えばそのバッターがヒットを打つ確率。 日本では3割3分3厘、アメリカでは.333などと表記する。 例えば、打率3割3分3厘のバッターは33.3%(3本に1本)の確率でヒット […]

貧血を予防するための食事とは!?

貧血予防のための食事 貧血の原因が鉄分不足にある場合は、食事でそれを補うように工夫しましょう。 鉄分には肉や魚など動物性由来の食品に多く含まれるヘム鉄と、穀類、海藻、緑黄色野菜に多く含まれる非ヘム鉄の2種類が存在 […]

糖質制限中にチョコレートが食べたくなったらどうすればいい?【糖質の話】

【糖質Q&A】どうしても食べたければカカオ70〜80%以上のものを食べる! チョコレートが甘いのは砂糖をたくさん使っているから。 つまり糖質も多いということです。 どうしてもチョコレートが食べたくなっ […]

リリーフながら今シーズン3勝目を挙げた岩崎優!

今シーズン43登板で防御率1.10と覚醒を見せる岩崎優 昨夜のヤクルト戦で7回にマウンドに上がり、ヤクルト打線を3者連続フライアウトに仕留め、今シーズン3勝目を掴んだ岩崎優。 昨シーズン防御率4.94の岩崎優がここまで今 […]

たまに見に来る親にサラッと超難題の…

たまに見に来る程度の親に「まずはピッチャー陣のコントロールをつけさせましょうよ」と超難題をサラッと言われる 守備、バッティング、走塁などは反復練習で上達していくもの。 ただ、コントロールは多くやればどんどん良くなるという […]

広島史上3人目となるトリプルスリー達成が期待される鈴木誠也!

残り4試合で本塁打3本、盗塁6個でトリプルスリー達成の鈴木誠也 現在、打率.336、27本塁打、盗塁24とトリプルスリーの可能性を秘めている鈴木誠也。 残り4試合で本塁打3本、盗塁6個とハードルはかなり高い。 特にチーム […]

山田哲人を抜き、盗塁数トップとなる34個目成功の近本光司!

梅野隆太郎のお膳立てでついに盗塁数トップに立った近本光司 昨夜のヤクルト戦で5打数3安打猛打賞の活躍で逆転CS進出に向け、勝利に貢献した近本光司。 昨夜の3安打でついにミスターこと長嶋茂雄が1958年に記録した新人最多安 […]

100kgを超える体格から放つ右の長距離砲!片山勢三

片山勢三:パナソニック【社会人】 身長176cm、体重101kg 右投右打 一塁手 100kgを超える体格から放つホームランが魅力の長距離砲。 芯で捉えた時の飛距離135mはプロでもトップクラスのパワーだ。 手首を柔らか […]

【知っておきたい野球用語】打数の数え方って?

打数とは? 打席数から四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害の回数を除いた数。 【書誌情報】 『最新少年野球 一番わかりやすいルールブック』 少年野球のルールは複雑で、選手だけでなく監督、保護者もよく理解していない点が多 […]

貧血にも様々な種類があるの!?

貧血にもさまざまな種類がある 競技パフォーマンスに影響を及ぼす内科的疾患の1つに貧血が挙げられます。 貧血というと朝礼などで長時間立っていたときに、フッと目の前が真っ白になって倒れてしまうような光景を思 […]
インフォテキストが入ります