両ヒジを下に向けた状態でスイングすれば鈍角な軌道で振れる
最初からスクエアスタンスに構えておいて、 フェースを軽く開くだけで、あとはプローチと同じようにスイングすればシンプルですし、脱出の成功率もアップします。
フェースを開くときは、先にフェース面をピンの少し右側に向けてから、両手をグリップする手順を守ることです。
グリップしてからフェースを開くと左手が深くかぶり、ハンドファーストすぎる構えとなります。そのままスイングすればインパクトで入射角が鋭角になり、フェースの刃が砂の深くまで潜り、大ダフリの結果となりますから注意しましょう。
クラブの入射角が鋭角になりすぎないためには、両手ともウィークに握ってみることをお勧めしたいと思います。
試してみるとわかりますが、ウィークでは両ヒジが下を向いた構えが自然につくれます。そして体の回転でスイングすれば入射角がゆるやかになり、うまく脱出できます。
また、ウィークに握るもう一つのメリットは、スイング中にフェースの開きを保ちやすいことです。フェースを開いた状態でインパクトすることで、ソールのバンス角が使え、深く砂に潜るのを防ぎます。逆に左手をかぶせるストロングに握るとフェースの開きを保ちにくく、インパクトでフェースが返り、砂に潜ってしまいます。普通のバンカーショットの絶対条件は、浅く長いディボットを取ることです。深く短いディボットはNGです。
【書誌情報】
『「左手」「右手」タイプ別で上手くなる!アプローチの新しい教科書』
著者:松吉 信
本書の著者はゴルフのアプローチ・スイングについて左手主導と右手主導の2つがあるという。この本ではそれを「左手タイプ」「右手タイプ」と呼ぶ。どちらが合うかはゴルファー次第。「気持ちよく振れること」を基準にタイプを選び、そのメソッドを身につければ確実にレベルアップ、そしてスコアアップも実現する。本書では、それぞれのスイング方法をカラー写真を中心にわかりやすく解説。初心者からプロレベルの人まで使える、この方法はトライする価値がある画期的メソッドだ。
公開日:2020.11.24