SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ドライバーショットのスライスを和田泰朗のキープレフト理論で解決する方法とは!?

ドライバーショットのスライスを和田泰朗のキープレフト理論で解決する方法とは!?

「練習ではできるけど、コースではできない」をスッキリ解消!ミスショットの解決は「キープレフト理論」にまかせろ!

「キープレフト理論」は、スウィングを「斜めの棒を斜めに動かす運動」と考え、クラブを身体の左側にキープするメソッド。本誌第1号で紹介し、大変好評を得た。今回は、この理論の実戦編。ラウンドでのドライバーとアプローチの典型的なミスを解決する方法を和田泰朗プロに教えてもらった。

【ミスショット01】
ドライバーショットのスライス

スライスの原因は、クラブヘッドが外から入ってカット打ちになったり、クラブが下りてくる軌道に対してフェースが開くからです。これらの現象はおもに、フェースをボールに当てにいく、あるいは飛ばしにいって身体が開き、大きく振り遅れることで起こります。前者ではダウンスウィングでヘッドから戻そうとして手首が伸びる(キャスティング)、後者では同じ過程で骨盤が前に出る格好になります。

修正するにはフェースをターンさせることですが、手を返したり、クラブを左に引き込むように振るなど、エラー箇所に直接手を下しても解決しません。そうやって真っすぐ飛んだとしてもたまたまで、またすぐにスライスします。スライスならいいほうで、そのうちにヒッカケも出て収拾がつかなくなりますから、正しくフェースターンさせる方法を覚えることが大事です。

フェースが閉じながらインパクトに向かうのがスライスしない条件。ただし、フェースは自分で閉じる必要はありません。写真のようにバックスウィングで閉じたフェースがダウンスウィングで開く。こうなって初めてインパクトに向かってフェースが自然に閉じてきます。インパクトに向かってクラブが一定の条件を満たせば、身体を左に回すだけでボールはつかまります。


【Point】クラブの反転作用を使って打つ
クラブは特殊な形の斜めの棒。これを斜めに振るのがスウィング。インパクトに向かってクラブがライ角どおり斜めに下りると、クラブに反転作用が働いてフェースが閉じてくる。トウ側がヒール側を追い越すのだ。また、身体が回転するとヘッドがグリップエンド側を追い越す。この2つが同時に起こると、インパクトでフェースが開かなくなる。


コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.8』6月30日発売!

世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!

【レッスンプロ情報】
●和田泰朗
1976年生まれ。スポーツ医学、ゴルフトレーニングを学び指導者に。2013年に世界的なプロ団体 WGTF(世界ゴルフ教師連盟)で会員38000人中1%しかいない「マスター」資格を取得。独自のキープレフト理論が認められ同団体のトップ100にランクされた。著書に『世界が認めた究極のシンプルスイングキープレフト理論」(日本文芸社)がある。