SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 男性にも更年期障害がある!?具体的にどんな症状があるのか?【図解 老化の話】

男性にも更年期障害がある!?具体的にどんな症状があるのか?【図解 老化の話】

Text:長岡功 野村義宏

男性にも更年期障害はある

「最近、なんとなくイライラするし、調子悪いんだよね・・・・・・歳のせいかな?」「えっ? 実は私もなんです。疲れやすくて・・・・・・」中年男性同士でよく見られる会話です。これ、もしかしたら更年期障害かもしれません。「更年期障害」は、一般的には45~55歳前後の女性が経験する閉経というイベントにともなう女性ホルモンの減少が引き起こすさまざまな悩みや症状のことをいいますが、実は男性にも更年期障害は存在します。加齢男性性腺機能低下症候群、もしくはLOH症候群(late-onset hypogonadism)と呼ばれ、男性ホルモンの低下やバランスの乱れが原因とされています。

男性ホルモン(テストステロン)は生殖機能の向上、男性らしい骨格・筋肉の形成、精神の安定化、生活習慣病の予防など、男性が健康的な生活を維持していく上で不可欠なホルモンです。しかし、加齢により男性ホルモンは徐々に分泌量が減少していきます(下図)。減少のスピードや度合い、時期は個人差が大きいため、40代以降ではどの年代でも男性更年期障害の起こる可能性があり、いつまでも症状が続くことさえあります。

加齢による性ホルモン分泌の変化【眠れなくなるほど面白い 図解 老化の話】

また、テストステロンは以上にセンシティブなため、環境の変化や重度のストレスなどが原因で急激に分泌が低下してしまい、30代でも症状が出現する場合があります。男性更年期障害の症状は実に多岐にわたりますが、大きく次の3つに分けられます。

①身体症状:疲労感、関節・筋肉痛、筋力低下、ほてり、・発汗、頭痛、めまい・耳鳴り、頻尿など
②精神症状:不安・焦燥感、イライラ、集中力や記憶力低下、憂うつな気分、意欲低下など
③性機能症状:性欲の減退(ムラムラしない)、朝立ちの回数の減少、勃起障害(ED)など

昨今、職場でも家庭でもストレスに囲まれて生活している男性は増えています。40代以上の男性でここに挙げた症状が複数合致する場合は、一度医療機関に相談してみてもよいかもしてません(下図)。検査で男性ホルモンの値が著しく低く、症状が強い結果が出た場合にはテストステロンの補充療法を行なうことがありますが、意外と職場などのストレスチェック、生活習慣(食事・運動・睡眠)の改善のみで症状が改善していくケースや、漢方薬などによる身体のバランス調整だけで症状がコントロールできることもあります。

LOH症候群セルフチェック【眠れなくなるほど面白い 図解 老化の話】

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 老化の話』監/長岡功 

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 老化の話』
長岡 功 総監修/ 野村 義宏 監修

高齢化や平均寿命が伸びた社会では、「老化」は誰もが避けられない、しかし誰もが可能な限り抗いたいテーマ。その多くは人体の「老化現象」、またそれに伴う「諸症状」として、完全には克服できないまでも、原因やしくみを知ってうまく対応すれば、症状を「やわらげる」ことや、日常生活での「影響を少なくする」こと、また「目立たなくする」ことが可能である。本書では具体的に、老化にともなう病気・諸症状の原因に言及し、その対処・対策法を解説、紹介する。中高年以降の健康と美容の悩みを楽しく読めて、一気に解決する一冊です。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内