自分で右ハンドルを作りに行く
右ハンドルを自分で作りに行くとスイングは崩壊する
インパクトで体が起き上がってしまうというエラーは非常に多く、アマチュアが100人いたら100人起き上がると言っても過言ではありません。
その次に多い動作のエラーとしては、自分で右ハンドルを作りに行くことでしょう。
初期動作ではクラブも視界に入っていますから、テークバックで左ハンドルを切ることまでは比較的誰でもできます。そのまま動き続ければ自然にクラブが倒れ、右ハンドルを切る動きになっていきますが、そのポジションを意識するあまり、途中から自分で作りに行く人が多いのです。
そうするとせっかくの運動の流れが消えてしまって、結局その作った右ハンドル状態から何をするかというと、ボールに覆いかぶさるように打ってしまうのです。
このようにバックスイングの最中に、右ハンドルが入ってしまう人が圧倒的に多く、野球でいうと、振りかぶる前にヒジを内側に押し込んでしまうようなもので、いわゆる「女の子投げ」のようなスイングになってしまいます。
本来、最後の最後までヒジを外に振り出した状態を作っておいて、投げるときに初めてヒジが入ってくるという動きが正しいのですが、クラブの倒れるタイミングがバックスイング中にきてしまう方は、左ハンドルの意味がまったくなくなります。
ここらへんはアマチュアを教えていてよく出会う状況で、意識してやっているにもかかわらず、できていないという方が多いですね。
もしもピンと来なければ、右手だけでクラブを振ってみてください。
片手でクラブを思い切り振る動作が、3次元的なスイングの原型になります。いきなり右ハンドルを切ると、その後の動きがつながらないことを理解できると思います。
出典:『最強インパクトを作る うねりスイング(世界基準のゴルフを身に付ける!)』著/三觜喜一
【書誌情報】
『最強インパクトを作る うねりスイング(世界基準のゴルフを身に付ける!)』
著者:三觜喜一
「ゴルフスイングの習得には、スイング中の4つの連続動作を行うことが重要」という、著者のスイング理論を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介。写真の他に、QRコードで連続動作がよくわかる動画が見られる! また、「うねりドリル」「かご練」など、スイング作りに不可欠な著者独自の練習ドリルも収録。ベストセラーとなった著者の前著『ゴルフは直線運動で上手くなる! 』を補完する、スイングメソッドを完全解説し、B5判という大きな紙面、300ページ近い本書は、ゴルフ初心者から経験者のスイングの見直しに必ず役立つ一冊だ。
公開日:2022.01.14