SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • つま先下がりでは“尻下げアドレス”がNGなワケとは?【うねりスイング 実戦ラウンド編2/三觜喜一】

つま先下がりでは“尻下げアドレス”がNGなワケとは?【うねりスイング 実戦ラウンド編2/三觜喜一】

Text:三觜喜一

体から遠いボールには骨盤の位置が鍵

つま先下がりはアマチュアにとって最も難しい斜面かもしれません。

よく考えてほしいのは平らなライに比べてボールが遠いところにあるということです。

そのことによってボールの頭を叩く人が多いのです。

うまく打つためのポイントはアドレスにあります。

立ち位置がボールから遠いのでお尻を下げて構える人が圧倒的に多いのですが、これが間違い。

斜面なりにクラブヘッドをソールするとフェース面が右を向くので、通常は右へ飛びやすいのですが、お尻を落として構えると地面に対してクラブの先端が浮く状態になり、うまく打つとボールが左に飛んでしまうことがあります。

ですから骨盤ができるだけ高い位置に来るようにアドレスする、というゴルフの基本をここでも守ることが大切です。

そうすると前傾が深くなりますが、それでOK。

お尻が落ちるとボールの手前をダフったり、うまく当たっても左に引っかけるので、できるだけ前傾を深くして骨盤の位置を上げてください。

骨盤前傾が深くなることで体を縦に動かしやすくなるので、遠い位置にあるボールに対してもクラブが届きやすくなります。

またハンドダウンに構えるあまり、腕とシャフトがつくるアーム角がつきすぎることでも左に飛びやすくなるので、斜面にライ角を合わせることも忘れないでください。

出典:『うねりスイング 実戦ラウンド編2 アイアンショット・バンカーショット40の最強ワザ』著/三觜喜一

【レッスンプロ/出演者情報】
●三觜喜一
1974年神奈川県生まれ。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。1999年よりジュニアを精力的に指導。独自のエクササイズやドリルが多くのゴルファーから共感を得ている。辻梨恵をはじめ多くのツアープロも指導。2014年、日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞受賞。

【書誌情報】
『うねりスイング 実戦ラウンド編2 アイアンショット・バンカーショット40の最強ワザ』
著者:三觜喜一

ベストセラー『最強インパクト作る うねりスイング』のラウンド実戦本第2弾! ゴルフの肝はコースでのスコアメイク。正しいインパクトを身につけ、それがラウンドでどのように活かすか? 本書は、「うねりスイング」のコースでの実践方法を解説。アイアンショットとバンカーショットをテーマに、実際のラウンドで直面する状況を想定し、具体的な対処法を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介している。写真に加え、QRコード付き動画でも三觜喜一プロの最強ワザが見られる! B5判の大きな紙面、256ページの本書は、スコアメイクに必ず役立つ一冊だ。