コラム

DNAが時代を超え事件の真実を暴た「足利事件」と「東電OL殺害事件」とは!?【科学捜査】

足利事件などで考える、DNAの落とし穴 裁判において、DNA型鑑定が現行のSTR法でなく、まだ精度があまり高くなかったころに起こった事件の証拠試料の再鑑定などの検査を行い、真実解明に向けて取り組んでいます。 1990年5 […]

一見、魅力的な人ほど要注意 !?【サイコパスの話】

サイコパスの特徴で正体を看破! サイコパスは、礼儀正しく言葉遣いは丁寧、人当たりもよく、明るくユーモアもあって口も達者ですから、非常に魅力的な人物ととらえられ、人気と信用を得ることができます。 もちろん、これはそのほうが […]

日本のDNA鑑定技術はトップクラス!最先端の「SNP」鑑定とは?【科学捜査】

進歩するDNA型鑑定 「最近の犯罪は複雑をきわめ、DNA型鑑定もさらに精密で確実な方法が模索されています。そこで注目を浴びているのが、「SNP(スニップ)」を活用したDNA型鑑定です。 SNPとは、ヒトゲノムの塩基配列の […]

サイコパスにもタイプがある~その他のサイコパス~【サイコパスの話】

人の性格が千差万別なのと同じように、サイコパスにもそれぞれ違いがあります。サイコパシー度の強い弱いもありますし、紹介してきた3つのタイプに含まれないサイコパス、複合しているサイコパスもいるのです。 たとえば、普通に仕事を […]

よく耳にするDNA検査!実際はどのようにして行われるのか?【科学捜査】

補助的に使われるDNA検査法 PCRを用いたSTR法は最も優すぐれた方法で、それだけで十分な個人識別ができますが、補助的に「ミトコンドリアDNA検査法」や「Y染色体STR型検査法」などを併用することで、より詳細なDNA検 […]

パラ開催の意義。 「アギト」って何?【二宮清純 スポーツの嵐】

1964年の東京大会では出場は53人だった  パラリンピック開幕の6時間前、都内上空を7機のブルーインパルスが飛行した。  夏空に描かれた赤、青、緑の3色のカラースモークは、パラリンピックのシンボルである「スリーアギトス […]

サイコパスにもタイプがある~支配型サイコパス~【サイコパスの話】

支配型のサイコパスは、他者を支配して自分のために徹底的に利用します。他者への支配欲が異常に強く、支配するためには本性を隠して好人物を演じたほうが都合が良いことも知っているため、明るく社交的に振る舞い、身なりも整え、会話も […]

コロナ検査で話題のPCR検査はもともと犯罪調査に使われていた!?【科学捜査】

微量のDNAでもPCRで増幅して鑑定 DNA型鑑定は、犯罪現場から採取した証拠資料からの①DNAの抽出・精製、次に②DNAを増幅し、そして③繰り返し回数を分析するという大きく3つの工程で行われます。 最初に、試料の血液や […]

サイコパスにもタイプがある~寄生型サイコパス~【サイコパスの話】

寄生虫のように他人に寄生し、自分の利益のためにとことん利用するタイプです。常に自己中心的で自分本位のため、他人が自分のために尽くすのは当然だと思っているのが特徴です。 非常に無責任なことも特徴のひとつで、自分の行動や言動 […]

4兆7000億人から1人を特定できるDNA型鑑定の驚くべき鑑定方法とは?【科学捜査】

遺伝子情報を持たない塩基配列を検査する DNAには遺伝情報を持つ部分「エキソン(エクソンともいいます)」と、遺伝情報を持たない部分「イントロン」が並んで存在しています。 イントロンには一定の核酸塩基配列が何回も繰り返され […]

サイコパスにもタイプがある~暴力型サイコパス~【サイコパスの話】

このタイプのサイコパスは、攻撃性が非常に強くかつ衝動的で、気に入らなければすぐに暴力を振るい、物を壊すといった粗暴な行動を取ります。躊躇なく凶器を使うため、相手を殺したり、大怪我を負わせることも珍しくありません。 自制心 […]

人類はみな20万年前にアフリカの1人女性から生まれた!最新技術が導き出したDNAの驚異の事実とは?【科学捜査】

時間の壁を越えたDNA型鑑定 DNA型は血液型に比べて、非常に少ない証拠資料からでも、また古くなって劣化した証拠資料からでも鑑定することが可能です。特に、ミトコンドリアDNA鑑定は、DNAを採取できる確率が高いため、古い […]
インフォテキストが入ります