野球

巨人開幕5番で岡本和真のバックアップを誓った!丸佳浩
OP戦打率.324と順調な調整で開幕へ 3月21日、東京ドームで行われた楽天イーグルスとの開幕前最後のオープン戦に、開幕5番が濃厚の丸佳浩が「5番・中堅」で先発出場し、3打数1安打とヒットを放ち、オープン戦最終戦を終えた […]

東京ヤクルトスワローズの2021年シーズン予想布陣はこれだ!
見極めて整理した1年!本当の勝負は今季から! 1年目は最下位だったが、悲惨な状態でバトンを受けたため、監督としての評価は持ち越し。厳しい状況でもリリーフ陣になるべく連投させない方針を貫き、温存と現有戦力のテストを両立させ […]

守備/走塁+打力も向上し阪神開幕1軍を奪い取った!江越大賀
新人4人が開幕ベンチ入りの阪神開幕1軍 9回打ち切りとなる今シーズンの阪神タイガースは、投手力を押し出す方針で終盤に江越大賀というカードも使ってリードを守り切る狙いで、オープン戦で一度も1軍出場のなかった江越大賀を開幕1 […]

オリックスバファローズの2021年シーズン予想布陣はこれだ!
代行就任後は成績良化!捕手出身の眼が光る 西村徳文監督の辞任を受け、昨年8月21日から指揮。就任後は29勝35敗3分とそれなりに戦える状態に持ち直した。最も大きかったのは伏見寅威の積極起用で投手陣が大幅良化。捕手出身の経 […]

広島球団史上2人目となる3年連続開幕戦勝利投手へ!OP戦投手三冠王に輝いた大瀬良大地
OP戦投手三冠王に輝いた大瀬良大地 プロ野球は3月21日にオープン戦の全日程が終了し、開幕へ向けて調整を続ける主力選手もいる傍ら、期待の新戦力も数多く台頭した。 その中でも、特に目覚ましい結果を残したのが、開幕投手を務め […]

5年間やり続けた「用具係」という完全な裏方仕事。「実績のある人間の裏方」そのリアルを語る!【入来祐作オンライントーク】
初めは「頼まれる空気」を作ることに徹した 入来祐作さんは現役引退直後の2009年こそバッティングピッチャーを務めたが2010年~2014年まで用具係という完全な裏方に回ることになる。 2021年はオリックスのコーチを務め […]

2戦連発&猛打賞で圧倒的な存在感を放った!巨人OP戦4冠王の若林晃弘
盤石の無失点リレーを披露した巨人リリーフ陣 3月21日、読売ジャイアンツは東京ドームで楽天イーグルスと開幕前最後のオープン戦を行った。 開幕第3戦目のDeNAベイスターズ戦に登板濃厚の今村信貴が先発登板したが、立ち上がり […]

広島東洋カープの2021年シーズン予想布陣はこれだ!
現状はファンから不評!投手陣再建で汚名返上を 監督就任1年目は5位に終わり、鯉党からは不満が噴出。結果論かもしれないが、専門分野の継投で先発の引っ張りすぎや人選ミス、イニング跨ぎでの失点を繰り返し、批判を集めた。横一線の […]

OP戦4戦4回1安打無失点の好投で2年ぶりの開幕1軍を掴んだ!完全復活期待の桑原謙太朗
若きリリーバーが台頭の阪神リリーフ陣 阪神タイガースは3月21日、京セラドームでオリックスバファローズと開幕前最後のオープン戦を行った。 先発には開幕第3戦・28日のヤクルトスワローズ戦に先発予定のガンケルが上がり、初回 […]

北海道日本ハムファイターズの2021年シーズン予想布陣はこれだ!
10年目の長期政権に疑問!マンネリ打破なるか? 今季で10年目に突入する栗山監督だが、ファンのマンネリ感は色濃い。一昨季から「オープナー」を導入したが、リリーフ陣が焼け野原になり、先発陣も人材不足。昨季は清宮幸太郎を起用 […]

【DeNA】DH制度について&日本シリーズの結果について《ベイスターズ・伊藤光オンライントーク》
DH制度をセ・リーグも導入するのであれば、中学・高校の野球にも導入しないとダメ! ソフトバンクが巨人に4連勝した2020年の日本シリーズ。 巨人は全試合をDH制度ありOKと承諾して戦った結果ということもあり、世間では「D […]

無安打2奪三振の好投で巨人勝利の方程式入りに大きく前進した!鍵谷陽平
5回4安打4失点も開幕ローテ掴んだ今村信貴 3月21日、読売ジャイアンツは東京ドームで楽天イーグルスと開幕前最後のオープン戦を行った。 開幕第3戦目のDeNAベイスターズ戦に登板濃厚の今村信貴が先発登板したが、立ち上がり […]