野球

2試合連発の7号ソロHR&直近5戦打率.500で1軍再昇格へまったなし!3安打猛打賞の近本光司,佐藤輝明,マルチヒットの大山悠輔と共に強力阪神打線形成へ起爆剤となる活躍期待の井上広大
井上広大が2試合連発となる7号ソロホームラン 8月17日、タマホームスタジアム筑後で行われたウエスタン・リーグのソフトバンクホークス戦に、「4番・右翼」で先発出場した井上広大は、4打数2安打1打点1HR。2試合連発となる […]

5試合ぶり適時二塁打で1軍再昇格へアピール!大山悠輔,佐藤輝明を活気づける阪神打線の起爆剤として活躍期待の小野寺暖
小野寺暖がタイムリーツーベースヒット 8月16日、タマホームスタジアム筑後で行われたウエスタン・リーグのソフトバンクホークス戦に、「3番・中堅」で先発出場した小野寺暖は、4打数1安打1打点。タイムリーツーベースヒットを放 […]

3号ソロHR含む3打点の大暴れ&直近5戦打率.385で1軍再昇格まったなし!森下翔太,大山悠輔,佐藤輝明と共に阪神強力打線再形成期待のノイジー
ノイジーが3号ソロHR含む3打点の大暴れ 8月16日、タマホームスタジアム筑後で行われたウエスタン・リーグのソフトバンクホークス戦に、「5番・左翼」で先発出場したシェルドン・ノイジーは、4打数2安打3打点1HR。3号ソロ […]

【千葉ロッテマリーンズ】9/22西武戦対象に「NEO CLASSIC EDITION ビッグトートバッグ」を受け取れるグッズ付きチケット販売!
幅58㎝×高さ40㎝×奥行19㎝のトートバッグ 千葉ロッテマリーンズは9月22日の西武戦(ZOZOマリンスタジアム 18時00分試合開始)を対象として「NEO CLASSIC EDITION ビッグトートバッグ」を受け取 […]

ヒット含む2出塁&直近3戦打率.500で1軍再昇格へ猛アピール!森下翔太,佐藤輝明,大山悠輔と共に強力阪神打線形成の起爆剤として期待の井上広大
井上広大がヒット含む2出塁で直近3戦打率.500 8月15日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、「4番・左翼」で先発出場した井上広大は、3打数1安打1四球。ヒット含む2出塁で、3試合連続 […]

「パパ審判」恐るるに足らず!侍JAPAN監督/井端弘和が解説する球審の注意点とは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】
ルール 野球はスポーツの中でも、ルールがかなり難しい。それだけに、ルールを知っていれば、相手を上回ることができるのです。最低限、覚えておいたほうがいいルールを紹介しましょう。 「パパ審判」恐るるに足らず 少年野球では、「 […]

決勝3号2ランHRで和田2軍監督が1軍昇格へ太鼓判!栄枝裕貴に負けじと梅野隆太郎,長坂拳弥の阪神1軍捕手陣を脅かす活躍期待の中川勇斗
中川勇斗が決勝の3号2ランホームラン 8月15日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、代打で途中出場した中川勇斗は、1打数1安打2打点1HR。決勝の3号2ランホームランを放ち、1軍昇格へア […]

プロで生き残るため「変則左腕」に転向! チームに必要な投手になるための決断。 高梨雄平投手の連載日記【ナシさんのアリな話 鉄腕奪取】第3回!
第3回 僕が「変則左腕」に転向した理由 ドラフト3カ月前に、サイドスロー転向を決断 プロ野球の世界で8年間プレーしている僕ですが、メディアやファンの方々から、こう呼ばれることがあります。 変則左腕――。 左投手で、なおか […]

2本の適時打放ちマルチヒットで1軍昇格へ猛アピール!阪神打線の起爆剤として大山悠輔の一塁の座を奪う活躍期待の高浜祐仁
高浜祐仁が2本のタイムリーヒットでマルチヒット 8月14日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、「6番・一塁」で先発出場した高浜祐仁は、4打数2安打2打点。2本のタイムリーヒットを放ち、マ […]

先制1号ソロHR含むマルチヒットで1軍再昇格へ猛アピール!近本光司,森下翔太を脅かすほどの活躍期待の豊田寛
豊田寛が先制1号ソロホームランを放つなどマルチヒット 8月14日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、「1番・右翼」で先発出場した豊田寛は、3打数2安打2打点1HR。先制1号ソロホームラン […]

先制適時二塁打打含むマルチヒット&直近3戦打率.444で1軍再昇格へアピール!坂本勇人,岡本和真に割って入る活躍期待の増田陸
増田陸が先制適時二塁打打含むマルチヒット 8月13日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグの千葉ロッテマリーンズ戦に、「8番・一塁」で先発出場した増田陸は、4打数2安打1打点。先制のタイムリーツーベースヒットを含 […]

侍JAPAN監督/井端弘和が解説する「打者が捕手の守備妨害をしたときの三塁走者」に適用されるルールとは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】
ルール 野球はスポーツの中でも、ルールがかなり難しい。それだけに、ルールを知っていれば、相手を上回ることができるのです。最低限、覚えておいたほうがいいルールを紹介しましょう。 打者が捕手の守備妨害をしたときの三塁走者 公 […]