ゴルフ

気づかないうちに「あおり打ち」に?練習場ではちゃんと打ててもコースに行くとミスが出る打ち方の直し方とは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】
板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング 7回にわたって欧米式「G1スウィング」を徹底解説してきましたが、今回は実際に体験者の声を紹介。その効果に驚愕。まるでMAGIC。G1スウィングなら、こんなに変わるんです。 […]

右に出て、さらに右に曲がるスライスの直し方とは!?【菅原大地の“サイコースウィング”で飛ばせ!】
プッシュスライスを防ぐには、右足前で打つ意識が大事 ●プッシュスライスは早いリリースで直る 軌道はほぼストレートだけど、フェースが開いているのが原因でプッシュスライスになる場合は、振るタイミングを変えるだけで直ります。 […]

非の打ち所のないインサイドイン軌道に改善させた正しいアドレスの構え方とは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】
板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング 7回にわたって欧米式「G1スウィング」を徹底解説してきましたが、今回は実際に体験者の声を紹介。その効果に驚愕。まるでMAGIC。G1スウィングなら、こんなに変わるんです。 […]

左に出て右に曲がるスライスの直し方とは!?【菅原大地の“サイコースウィング”で飛ばせ!】
ダウンで右ヒジを肋骨に付ければ、必ずインサイドから下りてくる ●右ヒジを身体から離さないことが大事 クラブがアウトサイドから入ってくるのは、ダウンスウィングで右ヒジが身体から離れているからです。 これを修正するためにもダ […]

スライスの悩みを解消できる光るヘッドのスイング練習器具『ダイヤスイングLED』を発売
ダイヤゴルフ用品ブランド「ダイヤゴルフ」を展開するダイヤ株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役:豊澤一誠)は、自動点灯するヘッドによりスイング軌道を確認しながら素振り練習できる、新タイプのスイング練習器具『ダイヤスイングLED』を4月10日より発売します。理想的なスイング軌道を視覚的にわかりやすく習得できる本品は、多くのゴルファーが悩んでいるスライスの改善に繋がります。 [商 品 名] ダイヤスイングLED
[品 番] TR-5001
[価 格] 16,500円(税込)
[発 売 日]…

スライスボールからつかまった弾道に変化!25.8yd飛距離UPさせたポイントとは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】
板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング 7回にわたって欧米式「G1スウィング」を徹底解説してきましたが、今回は実際に体験者の声を紹介。その効果に驚愕。まるでMAGIC。G1スウィングなら、こんなに変わるんです。 […]

スライスボールが出る場合、まずチェックすべきこととは!?【菅原大地の“サイコースウィング”で飛ばせ!】
左に出て右に曲がるスライスは、ヘッドが外からくるのが原因 ●ダウンスウィングでの右ヒジの位置がカギ アマチュアゴルファーが打つスライスには、大きく分けて「左に飛び出して、右に曲がる」スライスと、「右に飛び出して、右に曲が […]

瞬発力=スピードをつけ、さらに飛距離アップする方法とは!?【中村俊介のコンディショニング講座】
飛距離UPのためのコンディショニング講座【総集編PART1】 本誌vol.3からお送りしてきた「飛距離UPのためのコンディショニング講座」。今号では総集編PART1として、4回分のエッセンスを凝縮してお届けする。スウィン […]

打点エラーによるミスショットを解消する方法とは!?【菅原大地の“サイコースウィング”で飛ばせ!】
ヒール打ちは手元を下ろす、トウ打ちは左腕をゆるめない ●芯に当たらないのは手の誤動作が原因 ヒールに当たるのは、手元が身体から離れたり、フェースを返し過ぎるのが原因。 そうならないためにも、手元を真下に下ろすことと、ハン […]

ミート率も飛距離もアップするスウィング軸が手に入るトレーニングとは!?【中村俊介のコンディショニング講座】
飛距離UPのためのコンディショニング講座【総集編PART1】 本誌vol.3からお送りしてきた「飛距離UPのためのコンディショニング講座」。今号では総集編PART1として、4回分のエッセンスを凝縮してお届けする。スウィン […]

入射角エラーによる左右の曲がりの抑え方とは!?【菅原大地の“サイコースウィング”で飛ばせ!】
ドライバーは右肩の上がり過ぎ、アイアンは左肩の上がり過ぎに注意 ●入射角のエラーは肩のラインで調整 ドライバーで右に曲がるという場合、スウィング軌道がダウンブローになっているケースがよく見られます。 この問題を解決するに […]

軸が左右に傾かない!飛距離UPの為の“いいスウィング”の作り方とは!?【中村俊介のコンディショニング講座】
飛距離UPのためのコンディショニング講座【総集編PART1】 本誌vol.3からお送りしてきた「飛距離UPのためのコンディショニング講座」。今号では総集編PART1として、4回分のエッセンスを凝縮してお届けする。スウィン […]