野球

令和の鉄人襲名へ!通算800登板&400ホールド達成期待の宮西尚生

プロ野球2022達成期待の記録はコレ! 昨年は栗山巧(西武)の2000本安打達成に沸いたプロ野球。今年も多くの選手に大記録達成の期待がかかるが、その中から特に注目の記録をピックアップした。 通算ホールドは既に1位!更なる […]

ハイレベルな投球で完全無欠のエースへ!2001年世代/奥川恭伸に注目!

“第二の松坂世代”か!?今季は2001年世代に刮目せよ! 今季、高卒3年目を迎える「2001年世代」が激アツだ。昨季ブレイクを果たした宮城大弥、奥川恭伸を筆頭に、怪物・佐々木朗希や紅林弘太郎、森敬斗ら、「未来の日本球界」 […]

【オリックス】若月健矢がチーム内の他のキャッチャーに負けたくない部分はどこ!?

祝!! 2022年シーズン開幕!! 伏見寅威、頓宮裕真などライバルの多いオリックスキャッチャー陣の中で、「ここだけはライバルに負けない」という部分を若月健矢に聞いてみた。   その答えは「ブロッキング」!! ブ […]

元中日ドラゴンズ和田一浩が感じる個性的な右打者【右打者のための究極打撃理論】

現役時代、西武ライオンズ、中日ドラゴンズで活躍し、通算2050本安打を記録し名球会入りも果たした右打ちの強打者「和田一浩」さんによる初実用書『ワンランク上を目指す 右バッターに伝えたい! 右打者のための究極打撃理論』の発 […]

起用法次第では通算2000本安打の可能性ある中島宏之!

プロ野球2022達成期待の記録はコレ! 昨年は栗山巧(西武)の2000本安打達成に沸いたプロ野球。今年も多くの選手に大記録達成の期待がかかるが、その中から特に注目の記録をピックアップした。 中田の加入で競争激化も勝負強さ […]

今季12球団最速HR!復調の足がかりとなるマルチヒット記録した丸佳浩

今季12球団最速HR放った丸佳浩 3月25日に東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの開幕戦に、「6番・中堅」で先発出場した丸佳浩は、4打数2安打1打点1HRと今シーズン12球団最速のホームランを放ち、巨人の今シーズン初勝 […]

開幕スタメン起用に応える猛打賞!好守に盗塁と存在感放った中野拓夢

開幕スタメンに応える猛打賞記録した中野拓夢 3月26日に京セラドーム大阪で行われたヤクルトスワローズとの開幕戦に、「2番・遊撃」でプロ初の開幕スタメンとして、先発出場した中野拓夢は、5打数3安打1盗塁と開幕スタメンに応え […]

〝令和の怪物〟が3年目でついに本格化か!?2001年世代/佐々木朗希に注目!

“第二の松坂世代”か!?今季は2001年世代に刮目せよ! 今季、高卒3年目を迎える「2001年世代」が激アツだ。昨季ブレイクを果たした宮城大弥、奥川恭伸を筆頭に、怪物・佐々木朗希や紅林弘太郎、森敬斗ら、「未来の日本球界」 […]

元中日ドラゴンズ和田一浩が思う矛盾だらけの打撃理論とは!?【右打者のための究極打撃理論】

現役時代、西武ライオンズ、中日ドラゴンズで活躍し、通算2050本安打を記録し名球会入りも果たした右打ちの強打者「和田一浩」さんによる初実用書『ワンランク上を目指す 右バッターに伝えたい! 右打者のための究極打撃理論』の発 […]

【松中信彦】柳田悠岐、杉本裕太郎、青木宣親の打撃を分析! 王会長のことも!? フライボール革命の正しい受け入れ方とは!?

アメリカに行ってパドレスとドジャースの打撃指導も生で見てきたという松中信彦さん 近年になってよく言われるようになってきた「フライボール革命」について平成唯一の三冠王・松中信彦さんの解説だ!   まず大前提として […]

ミスター超え&史上14人目となる通算450号に期待の中村剛也!

プロ野球2022達成期待の記録はコレ! 昨年は栗山巧(西武)の2000本安打達成に沸いたプロ野球。今年も多くの選手に大記録達成の期待がかかるが、その中から特に注目の記録をピックアップした。 本塁打率は歴代でも屈指!500 […]

オリックス1軍ローテ山崎福也から3安打で2軍打率.500!抜群の打撃センス見せた高寺望夢

オリックス1軍ローテの山崎福也から3安打猛打賞の高寺望夢 3月24日に杉本商事バファローズスタジアム舞洲で行われたウエスタンリーグのオリックスバファローズに、「6番・遊撃」で先発出場した高寺望夢は、4打数3安打とオリック […]
インフォテキストが入ります