野球

二桁勝利投手6人を擁して日本一になった2005年のロッテ、入団2年目の自分は近いうちにクビだと思った。《96勝左腕・成瀬善久オンライントーク》

自分が生き残る可能性を考えてしまうもの 成瀬善久投手がロッテに入団した2年目の2005年。 1年目に続き、2年目も1軍での登板はなかった。 高卒2年目なので、そこまで焦る必要はないと思うが、本人の心中は違った。 その20 […]

5打数4安打2打点1HRの活躍で奥川恭伸をプロ初勝利に導いた!山崎晃大朗

プロ初勝利を掴んだ奥川恭伸 4月8日、神宮球場で行われた広島カープとの一戦で、今季初勝利を目指しマウンドに上がった奥川恭伸が、1回に2アウト走者なしから5連打を浴び、いきなり4失点するなど苦しみながらも、味方の援護に助け […]

原監督の抜擢に応え高橋優貴を7回0封5奪三振と無傷の2勝目に導いた!炭谷銀仁朗

2勝目を挙げた高橋優貴 4月8日に甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦に、今季初先発の1日の中日ドラゴンズ戦で7回1失点(自責点0)で今季初勝利を挙げた高橋優貴が先発登板し、6回途中まで阪神打線をノーヒットに抑える […]

高橋優貴からチーム初ヒットを放った!2試合連続安打で打撃復調期待の近本光司

球団史上初の快挙を達成した伊藤将司 4月8日に甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦に、 初先発した1日の広島カープ戦で7回2失点の好投で勝ち投手となった秋山拓巳が先発登板し、粘りの投球を続け、6回6安打2失点、2 […]

坂本勇人の今季1号HRに刺激され、286日ぶりの一発を放った!重信慎之介

今季1号ホームランを放った坂本勇人 4月8日に甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦に、試合前まで9試合連続3得点以下と打撃不振に苦しむ巨人打線を活性化する為、3番に座っていた坂本勇人が今季初めて2番でスタメン出場し […]

【オリックス】若月健矢に「登場曲」のことについて質問してみた《若月健矢&榊原翼オンライントーク》

「好きな曲」という理由ではない選曲のワケ バッターボックスに入る時に10秒程度流れる曲のことを「登場曲」という。 この選曲は選手が自由にでき、多くの選手がチャンス時と通常時で2曲用意している。 2020年、若月健矢のチャ […]

巨人含む4球団から猛打賞を記録し打率.426と打撃絶好調!牧秀悟

プロ初勝利はお預けとなった入江大生 4月7日にバンテリンドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦で、プロ入り2度目の先発登板となった入江大生は味方の守備の乱れで5回3安打3失点となったが自責点1と試合を作り、降板するも、野 […]

9試合連続1ケタ安打&3得点以下と低迷する巨人打線の起爆剤に!打力期待の岸田行倫

今季初先発も初黒星に終わった畠世周 4月7日に甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦に、2軍で好投し、1軍マウンドのチャンスを掴み、今季初先発した畠世周は、これまで阪神戦は4勝2敗と好相性だったが、この試合は振るわず […]

巨人相手に3安打猛打賞の活躍で開幕から11試合連続安打!糸原健斗

球団史上初の快挙を達成した伊藤将司 4月7日に甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、 ドラフト2位ルーキー伊藤将司が巨人戦初登板初先発を果たし、7回6安打1失点、114球の堂々たる投球で巨人の打線を封じ、セ・リ […]

全3得点に絡む根尾昂のお膳立てとなるマルチヒットを放った!木下拓哉

今季初勝利を掴んだ勝野昌慶 4月7日、バンテリンドームで行われたDeNAベイスターズとの一戦に、12球団で唯一、先発投手に白星がない状況で先発登板した勝野昌慶が毎回得点圏に走者を進められるも、要所で踏ん張りを見せ、5回6 […]

【ロッテ】飛躍した2009年に思っていたことは「ボビー・バレンタインへの恩返し」《内竜也オンライントーク》

6年目で未勝利のピッチャーにも関わらず、大いなる期待をしていたボビー・バレンタイン 入団6年目の2009年に初勝利も挙げて、31試合に登板。 3勝1敗1セーブ6ホールドという成績を残した内竜也さん。 2007年、2008 […]

【ソフトバンク】笠谷俊介、ヤクルトに移籍した長谷川宙輝の魅力とウィークポイント≪入来祐作オンライントーク≫

未熟だが将来有望な2人の左腕を指導した 笠谷俊介 大分商業からソフトバンクに入団した7年目・23歳の左腕。 2020年は主に短いイニングを任されて20試合の登板、4勝4敗という成績だった。 しかし、2021年は開幕から先 […]
インフォテキストが入ります