LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ゼンマイは乾燥させて保存する!食べるまでの手間は厄介だが美味【野草・山菜・きのこ図鑑】

ゼンマイは乾燥させて保存する!食べるまでの手間は厄介だが美味【野草・山菜・きのこ図鑑】

Text:茸本朗

ゼンマイゼンマイ科

食べるまでの手間は厄介だが美味

ワラビと並びシダ系山菜の代表格。芽出しの時期に綿毛を被っているのですぐにそれとわかる。ただしはじめに出てくるのは繁殖のための胞子葉であり、採取してはいけない。栄養葉はきれいなぜんまい状で、断面は真円に近く、茎の表面は粉が吹いているが触るとつやが出る。田畑の畔(あぜ)のような斜面に生える株は大きく、紫がかっていて「赤ゼンマイ」とも呼ばれ珍重される。沢に出るものは緑色が濃く「青ゼンマイ」と呼ばれ一段下に見られるが、味は変わらない。食べられるようにするのにかなりの手間がかかる。綿毛は紡いで糸にしたり、毛針の材料にされた。

● 採れる場所:里山

乾燥させて保存する

環境によって太さや色味が大きく変わるが、新芽は必ず茶色い綿毛を被っているので判別は容易。硬い部分を採らないよう採取時に刃物は使わない。同様に綿毛を被っているヤマドリゼンマイも同じように利用できる。採取後、なるべく早く加熱し乾燥する。

【出典】『野草・山菜・きのこ図鑑』著:茸本 朗

【書誌情報】
『野草・山菜・きのこ図鑑』
著:茸本朗

本書は、野草好きのYouTuberである著者が「食べたい草」に焦点を当てた異色の山菜図鑑。学者ではない著者が、自分の実体験に基づき、美味しい野草だけを厳選して紹介しています。ありふれた山菜図鑑とは一線を画し、実際に採取しやすく、利用価値の高い草を紹介する実用書として完成。野草採取の初心者にとってもわかりやすい内容で、自然と触れ合い、食べる楽しさを伝える一冊です。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内