赤ちゃんが大泣きする理由、実は「眠すぎて限界」だった!?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】


謎のぐずり泣きは疲れが原因?すぐに眠らせてあげましょう
赤ちゃんは疲れるとイライラして興奮し、大声で泣いたりします。大人にも眠れないほど疲れた経験があれば、これがどのくらい不快な状態か理解できるでしょう。
疲れきった赤ちゃんはとても不快で、だれかに助けてもらわないと眠れなくて泣くのです。
この状態が「謎のぐずり泣き」です。 みなさんも赤ちゃんのぐずり泣きに困った経験が一度はあるかもしれませんね。
しかし、母親学級などではこのことを教えてくれません。
ベテランの小児科医でさえ、赤ちゃんが泣くのは、「おなかがすいている」「さびしい」「退屈」「おなかにガスがたまっている」「おむつが濡れている、汚れている」「不快」「体調が悪い」「歯が痛い」「歯以外にどこか痛むところがある」のいずれかだという場合もあります。
赤ちゃんがぐずりだしたら、必死になって、授乳、おむつがえ、遊びのフルコースを試すのではなく、まずは赤ちゃんが眠るのを手伝ってみましょう。
授乳して落ち着くのは、これはミルクがほしいのではなく、吸う動作に集中して心が落ち着くという場合もあるのです。授乳は悪いことではありませんが、赤ちゃんの眠りのサインに気づいたら、寝かしつけを優先させてみましょう。
そして赤ちゃんが眠たがっているときは、できるだけ大人の用事はあとまわしにするようにしましょう。
スーパーマーケットのレジで大泣きしていた赤ちゃんが、帰りの車のチャイルドシートでころっと寝てしまうようなことがありますね。赤ちゃんは買い物が嫌いなのではなく、眠りたがっていたからぐずっていたのでしょう。
大人は泣いている理由がわかるとほっとするのではないでしょうか。
【出典】『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子
【書誌情報】
『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』
著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子
本当に寝てくれた!夜泣きがおさまった!寝かしつけが必要なくなった!
SNSで話題の『賢い子は1歳までの眠りで決まる』が読みやすく生まれかわりました。
赤ちゃんは寝るだけ、大人は赤ちゃんの睡眠を記録するだけ。ヒトの自然な体内リズムを生かしたメソッドで安心です。
はじめてから一週間で85%以上もの人たちが効果を実感したそう。
脳神経学者であり睡眠のエキスパートであるドクターが理論通りにいかない我が子の夜泣きに悩んで研究してきた脳の仕組みから編み出したNAPSメソッド。
大人や赤ちゃんの性別、性格に関係なく取り組めてパパとも分担しやすく、家族、シッターさんなど、みんなで協力できます。
メソッドを実践した赤ちゃんは情緒が安定しまわりの人に優しい子に育つそう。
認知能力がアップし、高度な抽象的思考も身につけられ集中力のある子どもになります。
さらには成長してからも睡眠障害に悩まされることがありません。
この本は、小さな子どもがいるママや共働きカップルなどあらゆる年齢、環境でがんばる「チーム女性」でつくりました。
今まさに泣きたい気持ちでこの本を読んでいるママ、これからはじまる子育てに不安と希望でいっぱいのママたちのことを全力で応援します。
誰でもできて、どんな赤ちゃんでも安心のNAPSメソッドをためしてみませんか。
この記事のCategory
オススメ記事

寝かしつけのタイミングは「眠りのサイン」が目安【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

泣いても焦らない!赤ちゃんが安心して眠る寝かしつけテクまとめ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

<NAPSメソッド体験レポート>よく眠るおかげ!? 活発で頭の回転のよい子に成長【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

NAPSメソッドは4つのかんたんなステップからできています【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

眠りのサインが早くても遅くても90分を目安に寝かしつける【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

眠りの基本、90分周期を身につけると熟睡できます【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

睡眠にはふたつの周期があり赤ちゃんの体内時計も同じです【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】
