自動車の国際映画祭【IAFF2025】ファイナリスト全ての作品を、『MAZDA TRANS AOYAMA』にて4月15日から上映決定。

今年のグランプリ受賞作品の発表を前に、受賞候補者の作品を全て公開上映。一般投票も実施し、各監督・クリエーターへのメッセージも受付けます。 International Auto Film Festa 実行委員会(東京都中央区、代表:清水喜之)は、"MAZDA TRANS AOYAMA"(東京都港区青山)2F ラウンジにて、International Auto Film Festa 2025のノミネート作品の上映を、4月15日(火)から4月20日(日)の期間で実施します。 今回の上映は、来る4月26日の受賞作品の発表を前に、今年度の受賞作品候補の一般公開となります。 昨年まではオンラインでノミネート作品の発表を行ってましたが、今回"MAZDA TRANS AOYAMA"より、映画祭の開催趣旨に賛同を頂き実現いたしました。 International Auto Film Festa(国際自動車映画祭)は、日本発の自動車をテーマにした映像のオープンコンペです。個人、団体、企業など国籍や年齢も問わず参加ができ、新しい映像表現や監督を発掘する試みです。今年は世界73カ国から、499本の作品の応募がありました。 その中から受賞候補として選ばれた、全ファイナリストの作品を連続して上映いたします。 尚、今回初の試みとして、一般来場者からの投票を受付。好みの作品、気になる作品を見つけたら、気軽に投票をしてみてください。各監督へのメッセージも同時に受付けます。 "MAZDA TRANS AOYAMA"では、カフェカウンターを完備。心地よい空間で、ドリンクや軽食、スイーツなども一緒にお楽しみいただけます。 2Fの特別な空間で、友人やご家族と、そして一人でゆったりと、ノミネート作品を眺めながら美味しいコーヒーと共にゆっくりお過ごしください。 公式ハッシュタグ #MAZDATRANSAOYAMA #IAFF2025 #autofilmfesta 【イベント概要】■場所 MAZDA TRANS AOYAMA 東京都港区南青山5丁目6-19 2F ■期間 4月15日(火) ~ 4月20日(日) 10:00 ~ 18:30 ■アクセス 表参道駅 B1出口 徒歩1分 渋谷駅 B4出口 徒歩15分 https://maps.app.goo.gl/i7MHQHGY6uQAzZqC6 ■参加方法 ご予約、入場料など不要です。 どなたさまもご自由にご覧いただけます。 【MAZDA TRANS AOYAMAについて】WHAT’S MAZDA TRANS AOYAMA? マツダを知っている人も、初めての人も、ワクワクするブランド体感を通じて、マツダをより身近に感じてもらえる場所です。 マツダに触れる中で新しい発見や楽しさを感じられる、この場所での出会いをきっかけにつながりが生まれ、深まり、広がっていく、そんな空間を目指しています。 1階にはカフェや、ブランドを体感できる特別な空間。2階にはアートの展示や、居心地のいい空間が用意されています。 MAZDA TRANS AOYAMA 東京都港区南青山5丁目6-19 2F https://www.mazda.co.jp/experience/mazda_trans_aoyama/

【International Auto Film Festaについて】International Auto Film Festaは、国際自動車映画祭として、日本発の自動車をテーマにした映画祭形式のオープンコンペです。
個人、団体、企業など国籍や年齢を問わず幅広い参加が特徴です。
新しい映像表現や監督の発掘を目的に実行委員会が発足し、2023年に第1回目を開催いたしました。今年は3回目の開催となります。

皆さまお誘い合わせのうえ、MAZDA TRANS AOYAMAへお気軽にお立ち寄りください。
[公式サイト] https://autofilmfesta.net/

上映作品に関するお問合せ
[メールフォーム] https://autofilmfesta.net/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります