【堺市】国内最大規模の国際サイクルロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025 堺ステージ」を開催します

「ツアー・オブ・ジャパン」は、UCI(国際自転車競技連合)公認の国内最大規模の国際サイクルロードレースであり、国内8ステージを8日間で走破する都府県をまたぐ唯一のステージレースです。 その第1ステージとなる堺ステージでは令和7年5月18日(日)に、国内外から有力選手96名(国内9チーム、海外7チーム)が参加し、熱戦を繰り広げます。 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の構成資産である仁徳天皇陵古墳に隣接する大仙公園周回道路をコースとして、本場ヨーロッパさながらの迫力と臨場感でロードレースの魅力を間近に感じていただけます。当日は前大会に引き続き、動画配信サイトによるライブ放送を実施します。 また、「サイクルシティ堺」を広く発信するイベントも開催します。 1 日   時  令和7年5月18日(日) 午前9時30分~午後4時(同時開催イベントを含む) 2 場   所  大仙公園内及び周回道路(堺市堺区東上野芝町) 3 開催内容 1.個人タイムトライアル 選手が30秒毎に1名ずつ出走してタイムを競います。 2.クリテリウム(堺ステージの独自レース) 全選手が一斉にスタートしコースを複数回周り、周回を重ね、最終周回の着順をもって順位を 決めるレース。 ※JBCFは一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟の略称です。 ※いずれのレースも、競技時刻は諸事情により変更する場合があります。 4 ライブ配信  レース当日は、YouTubeライブ配信でもレースをご覧いただけます。 https://www.youtube.com/live/sXkPH2QwoDY 5 交通規制  大会開催中は会場周辺で交通規制が行われますので、お車でのご来場はご遠慮ください。 6 イベント  国内最大規模の大会に併せて、「サイクルシティ堺」としての魅力を体験していただ  ける各種イベントを次のとおり実施します。 (1)大仙公園内の同時開催イベント(開催日:5月18日(日)) 1.大阪府警本部、TOJ出場選手による催し 2.BICYCLE INN PARK 2025(フリーマーケット等) 3.楽しく学べるデンマーク式自転車教室 4.さかい自転車デー 5.その他 大阪・関西万博PRコーナー、シマノ自転車博物館PRコーナー、キッチンカーの出店などがあります。また、健康活動アプリ「アスマイル」にて、来場者へポイントのプレゼントがあります。アプリの詳細は、以下の堺市ホームページをご確認ください。 https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/fukushikaigo/koreishafukushi/kaigoyobo/asmile.html 大阪府警察音楽隊等によるオープニングセレモニー BICYCLE INN PARK 2025      (フリーマーケット等) 楽しく学べるデンマーク式 自転車教室 (2)市内周遊イベント 1.ツアー・オブ・ジャパン観戦ツアー、散走(開催日:5月18日(日)) 2.サイクルシティ堺デジタルスタンプラリー(自転車月間周遊イベント) (開催期間:5月31日(土)まで) 3.シマノ自転車博物館の入館料無料(開催日:5月18日(日)) ※天候等により各種イベントを中止する際は、各ホームページでお知らせします。 ※1.、2.、3.の詳細は以下のホームページをご確認ください。 https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/jitensha/tojevent.html ツアー・オブ・ジャパン散走 サイクルシティ堺 デジタルスタンプラリースポット シマノ自転車博物館 7 主催等 ○主催:自転車月間推進協議会 ○主管:ツアー・オブ・ジャパン組織委員会堺ステージ実行委員会 ○後援:内閣府、国土交通省、経済産業省、大阪府、堺市、(公財)JKA ほか ○協力:堺市自治連合協議会、堺商工会議所、大阪府自転車競技連盟 ほか

この記事のCategory

インフォテキストが入ります