令和で一番売れてるおりがみ本!『カミキィの季節のおりがみ』が人気を集める理由とは?


シリーズ累計41万部を突破
国内最大級の書籍購買分析システム・CDP CANTERAの調べで、令和で最も売れている手芸ジャンル本は『カミキィの季節のおりがみ』であることがわかった(集計期間:2019年5月1日~2025年3月31日)。
「大人も子どもも楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声が多数寄せられており、春夏秋冬、それぞれの季節に役立つかわいい作品を紹介しているのが本書の特徴。
たとえば5月・6月なら、「母の日カード」「父の日のギフトかざり」「あじさいばこ」などの作品を紹介。おった作品は飾ってもよし、プレゼントとして贈ってもよしと、実用性が高いのも嬉しいポイントだ。1年を通して楽しめる一冊となっている。

日本文芸社の「カミキィのおりがみシリーズ」は不動の人気を誇り、2025年4月時点でシリーズ累計部数41万部を突破している。その他のシリーズラインナップは、日本文芸社のホームページから確認することができる。
日本文芸社「カミキィのおりがみシリーズ」:https://www.nihonbungeisha.co.jp/author/a175284.html
【書誌情報】
『カミキィの季節のおりがみ』
著:カミキィ
YouTubeチャンネル登録22万人以上!
大人気おりがみ作家「カミキィ」初の著書。
子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。
「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数97万回「クローバー」、129万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるすいかのおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみ
など季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。
この記事のCategory
オススメ記事

がんばった子どもたちにつくってあげたい!かんむりのおりかたvol.6【カミキィの〈気持ちが伝わる〉贈り物おりがみ】

ハロウィンの飾りつけに使いたい! おばけカボチャのおりかたvol.2『カミキィの季節のおりがみ』

おりがみで特別感のあるリースをつくってみよう!リーフドーナツのおりかたvol.8【カミキィの季節のおりがみ】

おりがみで秋を楽しもう!子どもに大人気「どんぐり」のおりかたvol.4【カミキィの〈か和いい〉季節のおりがみ】

誕生日のお祝いに使いたい!パンダの指人形(伝承作品アレンジ)のおりかたvol.5【カミキィの〈気持ちが伝わる〉贈り物おりがみ】

クリスマスの飾りに使いたい!サンタクロースのおりかたvol.7【カミキィの〈気持ちが伝わる〉贈り物おりがみ】
