【大阪・関西万博】2025年6月28日(土)大阪ヘルスケアパビリオンにて、“ほてつ“って知ってますか?歯科界で大規模学術団体【公益社団法人日本補綴歯科学会】の特別講演会開催!

【大阪・関西万博】の会場の一つである、大阪ヘルスケアパビリオンのテーマは「REBORN」です。 このテーマには“「人」は生まれ変われる”、“新たな一歩を踏み出す”という意味が込められているそうです! 是非、壮大なテーマを現場で肌で感じてみてください! 【東ゲート入ってすぐ右手側】大阪ヘルスケアパビリオンにて、有限会社J-Support株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)がタッグを組み、1日限定の特別イベントをプロデュース! テーマは、【「健康」の第一歩は「健口」から】 大阪ヘルスケアパビリオンのテーマ「REBORN」を軸に、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさん! 大盛り上がりを見せている大阪・関西万博、豪華な1日はまだまだ終わりません! 続いて特別講演をして頂くのはこちらの学会! ご講演頂くのは【公益社団法人日本補綴歯科学会】 6月28日13:35~【公益社団法人日本補綴歯科学会】にご講演頂きます。 午後のひととき、歯科医療の未来を見据えた熱いお話をお届けします。どうぞお見逃しなく! ※当日の進行状況により、開始時間が前後する可能性がございます。 "ほてつ"って知ってますか?補綴(ほてつ)」という言葉はあまり聞きなれないかもしれませんが、実は歯科治療において非常に重要なキーワードなんです! 公益社団法人日本補綴歯科学会とはどんな学会? 公益社団法人日本補綴歯科学会(https://www.hotetsu.com/ ・日本補綴歯科学会の目的 補綴(ほてつ)歯科とは,歯や顎(あご)が欠けたり失われた場合に,冠,クラウン,入れ歯(義歯)やインプラントなどの人工物で補うことを言います。これによって,「うまく噛めない」「しゃべれない」「見た目が悪い」といった問題を解決し,健康を維持して生き生きと毎日を送り、生活の質(Quality of life, QOL)を維持・向上させることができます。 本学会は,この補綴(ほてつ)による治療に使う新しい材料や治療技術を開発,研究し,その治療によって,噛める,しゃべる,飲み込むといった機能の回復と見た目の自然観を回復することで健康が維持されることを通して、国民の健康長寿にさらに貢献できることを目指しています。また、公益社団法人として,健康長寿に大きく貢献する補綴(ほてつ)歯科の意義を,わかりやすく社会と国民に訴える活動を行っています。 補綴歯科の最前線を牽引する公益社団法人日本補綴歯科学会が作り上げる特別講演会 2025年6月28日(土)10:00開演、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」にて特別講演開催! メインテーマは―― 「健康」の第一歩は「健口」から。 「食べる・話す・笑う」を支える“健口”の大切さを、 未来に向けてどう守り、どう広げていくのか。 歯科医療の最前線から、皆さまにお届けします。 未来の“健口(けんこう)”について、いま、私たちと一緒に考えてみませんか? 詳細なプログラムや登壇者情報などは、近日公開予定! この機会をお見逃しなく。続報をどうぞお楽しみに! 【催事概要】 日時:2025年6月28日(土)10:00~20:00 場所:大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン 主催:有限会社J-Support 共催:株式会社オール・デンタル・ジャパン、公益社団法人日本補綴歯科学会 テーマ:「健康」の第一歩は「健口」から 主旨:幼年者のお口を育てることと高齢者のオーラルフレイル予防。 子どもも大人もおいしく食べる。 ※大阪・関西万博のチケット購入はこちらから 【主催】

有限会社J-Support
2006年4月 設立。(https://j-support.pro/
兵庫県・尼崎ガーデン歯科の高山昌顕先生が取締役を務める、医療機関の経営サポートを専門とするコンサルティング会社です。豊富な経験と最新の知見に基づき、医療機関の課題解決を支援。医療の質向上と経営効率化に貢献します。特に、歯科医院向けに特化したシステム開発や、医療機関のIT化支援など、幅広いサービスを提供しています。お客様の声に耳を傾け、一人ひとりに合った最適なソリューションをご提案いたします。
【協賛】

◆株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)2018年4月 設立。(https://all-dental-japan.com/
ADJは歯科医療のプラットフォーム・カンパニーとして、歯科医院の成長をサポートし、笑顔あふれる社会づくりに貢献しています。歯科医療の最前線で診療にあたる歯科医院に有益な情報を提供し、診療に集中できる環境づくりを支援することで、個々の歯科医院がそれを享受できる新たな歯科のプラットフォームを創造します。

◆公益社団法人日本補綴歯科学会1933年年 設立。(https://www.hotetsu.com/
毎年1回以上、学術大会を開き、会員の臨床および基礎の研究業績を発表し、さらに会員相互の進歩向上を目的とする教育活動を行っています。また、機関誌として日本補綴(ほてつ)歯科学会雑誌を発行して会員に配布するほか、講演会の開催、専門医の認定など、国民の健康福祉の向上に関する事業に広く取り組んでいます。

【お問い合わせ】
株式会社オール・デンタル・ジャパン
サポートデスク
【TEL】03-6820-1000
【Mail】info@all-dental-japan.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります