第107回全国高校野球選手権大会「SPORTS BULL」内「バーチャル高校野球」で、地方大会の全試合を、無料ライブ配信!

<アプリ限定機能1.:「あなたの注目試合機能」>
自分の好きな地域や高校を登録することで、TOPページをカスタマイズできるとともに、アプリを開いていなくてもプッシュ通知で注目試合開始のお知らせが届き、観たい試合を見逃さない機能です。 <アプリ限定機能2.:「ブックマーク機能」>
試合の見逃し動画やハイライト動画、オリジナル動画などをブックマークしておくことで、視聴したい動画を一覧管理できます。見逃し動画については動画が公開された際にプッシュ通知でお知らせを受け取ることができ、配信試合数が増えるなかでも、観たい試合をすぐに見つけて視聴できる利便性の高い機能です。 <アプリ限定機能3.:「ピクチャーインピクチャー機能」>
ライブ配信を視聴しながら、SNSや他のアプリを同時に使用できる機能です。配信を画面の一部に小さく表示したまま操作ができるため、視聴中にメッセージの確認や検索をしても、試合の様子が途切れずに楽しめます。マルチタスク時にも便利な、快適な視聴環境を提供します。 <アプリ限定機能4.:「関連動画表示機能」>
ライブ配信終了後や、見逃し配信・ハイライト動画の視聴後に、あなたにおすすめの動画が自動で表示される機能です。気になるチームや注目の試合など、より深く高校野球を楽しめる視聴体験をお届けします。 <「応援メッセージ機能」>
ライブ配信を視聴しながら、リアルタイムで応援メッセージを届けられるコメント機能です。選手たちへのエールを届けたり、ファン同士で気持ちを共有したりすることで、会場にいるような一体感を感じながら試合をお楽しみいただけます。 ◆今年も女子高校野球の全国大会を全試合無料ライブ配信 第29回となる2025年の全国高等学校女子硬式野球選手権大会(7月19日(土)~8月2日(土))の全試合を、今年も無料ライブ配信を行います。参加チーム数増加に伴い、試合数も増えており、夏に輝く女子高校球児たちの姿を日本一の瞬間まで余すことなくお伝えします。 ---------------------------------------------------------------- ◆「甲子園ブラスバンドフェスティバル2025」を無料ライブ配信 6月1日(日)に開かれる、「甲子園ブラスバンドフェスティバル2025」を無料ライブ配信することが決定しました。全8校の高校の吹奏楽部員らが、高校野球でおなじみのブラスバンド応援をはじめ、マーチングやチアリーディングなど、各校それぞれの特色を活かしたパフォーマンスで甲子園を彩ります。
また、サポーターアーティストには「ベリーグッドマン」が就任。2023年に阪神甲子園球場で単独LIVEを開催した彼らが、再び甲子園に帰ってきます。 聖地に刻め君の音。 「甲子園ブラスバンドフェスティバル2025」
日時:6月1日(日) 16:00~
サポーターアーティスト:ボーカルユニット「ベリーグッドマン」
出場校:
愛知工業大学名電高等学校、尼崎市立尼崎高等学校、近江高等学校、京都両洋高等学校、四條畷学園高等学校、滝川第二高等学校、天理高等学校、東海大学菅生高等学校(五十音順)甲子園ブラスバンドフェスティバル特集URL:
https://vk.sportsbull.jp/koshien/feature/brass_band/
※荒天の場合は、公演・配信を中止する場合があります。
—————————————————————-
◆「バーチャル高校野球」は2025年で10周年!
2015 年に朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で高校野球総合サイト「バーチャル高校野球」を開設し、同年7月19日に初めてのライブ配信を実施しました。当初は地方大会決勝と全国大会全試合の計74試合でしたが、2023年には地方大会・全国大会の全試合ライブ配信(3,482試合)を達成し、2025年でライブ配信開始から10周年を迎えます。「バーチャル高校野球」はこれからも、多様化する高校野球の魅力をより多くのユーザーにお届けすることで、高校野球の普及発展を目指していきます。
◆「バーチャル高校野球」について
「バーチャル高校野球」は、高校野球を動画やニュースでいつでもどこでも楽しめるサービスとして、2015年に朝日新聞社と朝日放送株式会社(現朝日放送テレビ)が共同で開始しました。全国高校野球選手権大会をはじめ、全国高校女子硬式野球選手権大会や国民スポーツ大会などのライブ配信を実施。2024年の第106回全国高校野球選手権大会の地方大会・全国大会を全試合無料ライブ配信しました。
◆「SPORTS BULL(スポーツブル)」について
「SPORTS BULL」は、スマートフォンアプリ、ウェブから無料でお楽しみいただけるインターネットスポーツメディアです。年間16,800試合以上の学生スポーツ、アマチュアスポーツのライブ配信を中心に、様々な競技のニュース記事を1日約800本配信しています。
さらには、気になる試合結果をリアルタイムに追いかけることができる速報機能に加え、完全オリジナルのスポーツ番組など、スポーツのコアファンからライトファンまで幅広いユーザー様にお楽しみいただけるスポーツコンテンツを多数取り揃えています。
今後もさまざまなコンテンツの拡充を行い、日本のスポーツ界全体の盛り上げを目指していきます。(2025年5月時点)
・サービス名:SPORTS BULL
・対応:iOSアプリ、Androidアプリ、ブラウザー(PC/スマートフォン)
・サービスURL:https://sportsbull.jp
・App Store URL:https://itunes.apple.com/jp/app/id1086719653
・Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.undotsushin&hl=ja
◆「運動通信社」について
所在地: 東京都港区西新橋3-16-11 愛宕イーストビル13階
代表者:代表取締役社長 黒飛功二朗
事業内容:インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」の運営など
URL:https://sportsbull.jp/about/company/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
