【ルイ・ヴィトン】ファレル・ウィリアムスが手掛けたスニーカー「LV バターソフト」を発表

(C)Rosie Marks スニーカー「LV バターソフト」は、まるでバターのようになめらかなレザーがその名の由来。メゾンの卓越したサヴォアフェール(匠の技)と構造の核となるディテールへの徹底したこだわりを体現する素材です。その象徴的なクオリティと多彩なフォルムを反映したモデルは、深みのある色合いから淡いパステルトーン、そしてアイコニックなモノグラムなど多彩なバリエーションで展開。アッパーのサイドにはLV ロゴ、シュータンにはファレル・ウィリアムスの顔をモチーフにした「Phriendship」があしらわれています。
(C)Kodai Ikemitsu ルイ・ヴィトンのメンズ・スタジオのインスピレーション源となるダンディズムを表現したスニーカー「LV バターソフト」には、卓越したクラフツマンシップと技巧の粋が結集。スニーカーの快適性とフォーマルシューズの品質を融合させた新しく万能なデザインは、伝統的なドレスコードにダンディズムならではの洗練を添え、カジュアルでありながらも奥深いスタイルを提案。ルイ・ヴィトンのイタリアの職人たちによって手作業で作られるスニーカーは、バターのようななめらかさを誇るソフトレザーを使用し、枕のような極上の柔らかさを実現。ラバーソールには、ダミエ・パターンを構成する米粒のようなデザインが刻まれている他、アンシャペ・パッチなど、メゾンのレザーグッズからインスピレーションを得たディテールがふんだんに散りばめられています。また、一部のバリエーションは、手作業でペイントされた新しいブルーニ・エッジが施されています。 2025秋冬メンズ・コレクションを象徴するファレル・ウィリアムスの顔をモチーフにした「Phriendship」デザインをシュータンにあしらったスニーカーは、今シーズンの中心的テーマであるストリートウェアの対話を映し出す1足。ストリートウェアの歴史と現代のドレスコードへの影響を表現するデザインは、スニーカーが初めてスポーツウェアから日常のワードローブの仲間入りを果たした1960年代のモデルから着想を得たもの。2000年代にヒップホップコミュニティによって流行したスタイルのエスプリを反映したスニーカー「LV バターソフト」には、ファレル・ウィリアムスを育んだストリートウェアカルチャーへのオマージュが込められています。 遊び心溢れるディテールとして、シューズの裏側に施されたアンシャペのディテールには、エンボス加工されたロブスターのモチーフが隠れています。スニーカー「LV バターソフト」がデビューを飾った2025秋冬メンズ・コレクションは、メンズ クリエイティブ・ディレクターとデザイナーのNIGO(R)が共同制作をしており、ロブスターはこの2人が共有する想い出に根差したモチーフです。ルイ・ヴィトンについて
1854年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的である、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家やアーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ&ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
詳細は、ルイ・ヴィトン 公式サイトhttps://www.louisvuitton.com をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
