【神奈川県】歴史ある伊勢原市の大山阿夫利神社を訪ね、宿坊で味わう”令和版・大山詣り体験ツアー”募集開始

【大山宿坊ツアーの概要】
開催日:
料金:
タイムスケジュール: 〈1日目〉 13:00 大山宿坊街に集合!旅の始まり 14:00 言葉を書くことで、心がほどめる浄書体験 15:00 宿坊にチェックイン 15:30 夜を楽しむ仕込み時間。仲間とまちへ買い出し&散策へ 18:00 地元食材たっぷりのごちそう宴会 21:00 まだ寝るには早い人たちへ。宴の続きを、ゆるっとどうぞ(任意参加) 〈2日目〉 06:30 朝の目覚まし体験(任意参加) 08:00 丁寧な朝の一膳を、旅の風景とともに 09:30 静かな朝拝で心を整え、次のひとときへ 10:10 参道を歩いて、ケーブルカーで霊山へ 11:00 茶寮 石尊でティータイム 12:00 大山阿夫利神社を正式参拝 13:00 茶屋での昼食 14:00 大山信仰の中心へ。四季めぐる大山寺を訪ねて 15:30 解散 備考: - 第2弾ツアーは一部変更の可能性があります。
- 1泊2食付きです。
- 集団参拝費、ロープ往復チケット(1往復分)付きです。
- 部屋は同性同士の相部屋(2~6名程度)です。
- 現地までの交通費、ランチ・カフェ代、お土産代は参加者負担となります。 ツアーの詳細・申込はこちらサービス概要:ADDressとは?

「いつもの場所が、いくつもある、という生き方」
ADDressは、定額制で日本内外の家に住める多拠点コリビング(co-living)サービスです。
「#全国創生」をスローガンに掲げ、多拠点居住を通じ、地域活性化および地域コミュニティに新たな関係をつくるライフプラットフォームを提供します。
都市と地方が協力しながら地方への「帰属」そして生活の「回遊」を促進することで、世界中にコミュニティを築いていく、各地域の関係人口を加速させる次世代の地方創生の在り方だと考えます。各家には個室を中心に寝室を確保しつつ、シェアハウスのようにリビングやキッチンなどを共有。空き家や別荘を活用することで、コストを抑えながらリノベーションによる快適な空間を提供しています。光熱費、Wi-Fi、共有家具の利用も含めて低価格の月額利用ができます。
家守をハブとした会員同士や地域住民との交流機会も魅力の一つで、会員はさまざまな地域で新たなコミュニティに出会えます。少子高齢化の人口減少社会において、移住ではなく都心部と地方が人口をシェアリングする多拠点居住のサービスを目指しています。
ADDress公式サイトへ
【ADDress プレスリリース一覧】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40352
【ADDress メディア掲載アーカイブ】
https://note.mu/address/n/n35bc93ea1536
■株式会社アドレス 概要
設立:2018年11月30日
代表取締役社長:佐別当 隆志
本社所在地:東京都千代田区平河町 2-5-3
事業内容:多拠点居住サービスの提供
URL: https://address.love
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
