「ゴルフクラブは360度回転する」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】


手首を柔らかく使ってクラブを円運動させる
体の前でクラブを持ち手元を動かさずにクラブを360度回転させてください。安定してクラブを回し続けているときには遠心力が発生しています。
打った直後にクラブが止まったり、ドライバーでフィニッシュが取れない場合は間違いなくクラブに適正な遠心力が発生していませんので、クラブを回転させ手首の動きを確認し遠心力を感じ取ってください。

スイングの本質はゴルフクラブの振り子運動ですが、スイング全体で考えるとクラブが360度回転し、その中でボールをとらえているのがリアルな姿です。
スムーズなスイングができないと自覚しているならクラブを回してください。360度回転させる中に手首の使い方や発生する遠心力など、スイングの本質に気付くことができます。
【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一
【書誌情報】
『アマチュアが知らないゴルフの超基本』
著:三觜喜一
登録者数40万人以上を誇るゴルフ系Youtuberとしても有名であり、数多のプロの指導でも実績を残す氏の最新書籍。本書は、今までの書籍やYoutube内で語られることのなかった「三觜流の超基本」を初公開することがメインとなる内容。単なるレッスン本ではなく、テイクバックやバックスイング、はたまたクラブの扱い方など、ボールを打つ以前の部分に焦点を当て、ゴルファーであれば絶対に習得した方が良いものばかり。
写真を多用しビジュアルでの分かりやすさを出しつつ、プロとアマチュアを比較した写真も随所に掲載し、より自分の修正箇所に気付きやすい見せ方となっている。本書で掲載される超基本は、実はプロでも出来ていない人がいるようで、アマチュアのみならず、多くのゴルファーに見てもらいたい一冊である。
この記事のCategory
オススメ記事

アマチュアのテイクバックが失敗する理由【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

カウンター動作が正しく入ると左右の腕の間からボールが見える【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

「股関節から前傾するのは間違い」アドレスの基本【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

「連続素振りでクラブの正しい使い方が身に付く」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

「クラブの3つの動きを組み合わせるのがゴルフスイング」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

「打ち終わったあとの景色を斜めに見ると体の動きが変わる」インパクトの超基本【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
