「オープン10周年目&築100周年目を記念し、日本の方へアフタヌーンティーを開催。」鎌倉の景観重要建築物等に指定された建物で鎌倉と老舗酒問屋の趣向をこらしたスイーツでゆったりした時間をお過ごしください

アフタヌーンティーは大正15年に建造された母屋の二階で開催されます。萬屋本店の執務室として使用された部屋は欄間や細工が施されたすりガラスなどが現存。各回4組様限定での開催です。 【社会課題への取り組み】 現在の鎌倉は外国人観光客向けのサービスや食べ歩きなどが盛んで、日本人が鎌倉本来の「静かでゆったりとしたスローライフ」を楽しむ機会が減少しています。その結果、「鎌倉=混雑した観光地」というイメージが広がり、鎌倉本来の魅力が失われつつあります。
萬屋本店では、この課題に対して以下の取り組みを行います。
・喧騒から離れ、ゆったりと過ごせる空間を提供。
・席の間隔をゆったりと配置し、一組2時間を確保
・夏の暑い時期にはお店選びが困難になることから、ご予約でお席をお取りできます
・食後には建物内を無料でご案内し、鎌倉の歴史的建築物の魅力を深く知っていただける機会を提供。 【アフタヌーンティーの内容】 鎌倉や湘南ならではのフルーツや野菜などの食材の他、老舗酒問屋にちなんだ「日本酒」を用いたスイーツなど、ヘルシーでありながら、味わい深いアフタヌーンティーをご提供します。
セイボリー6品、スイーツ6品、ブリオッシュとスコーンを含めた全14品に厳選されたコーヒーと紅茶をセットして、4,000円(税サ込)でご提供。大正15年建造の元執務室を改装した大正ロマンの空間で非日常的でゆったりとした時間をお過ごしください。 スイーツ 6品 ・抹茶モンブラン
・鎌倉産ブルーベリーのミルフィーユ
・日本酒アイス「樽酒白雪」
・和三盆とたまり醤油のクリームブリュレ
・三浦メロンのコンポートと鎌倉産レモンバーベナのジュレ
・山椒のブラウニー セイボリー 6品 ・鎌倉野菜「トウモロコシ」のピューレ
・冷製鶏コンソメのロワイヤル
・鎌倉野菜と和出汁ジュレのカクテル
・冷製カラスミのカッペリーニ
・和牛タルタルのカナッペ
・ごろっと牛すじのグリーンカレー ブレッド 2品 ・ブリオッシュ
・スコーン
・クロテッドクリームとはちみつ お飲み物 ・コーヒー&紅茶のフリーフロー
スパークリングワインなどのオプションもご用意しています
大正15年建造の母屋で、全14品のアフタヌーンティーをお楽しみください。
鎌倉野菜や湘南のフルーツなどをふんだんに使い、ヘルシーなメニュー構成になっています 【景観重要建築物等とは】 鎌倉市では、明治から昭和の初めの頃に建てられた洋風建築物が多く残されています。
しかし近年、次第にその姿が消えていくという状況のなかで平成2年に「鎌倉市洋風建築物の保存のための要綱」を定めそれらの保存と活用に努めてきました。
平成8年7月1日には「鎌倉市都市景観条例」が施行されこれまでの洋風建築物に加え和風建築物や門、塀などの工作物を「景観重要建築物等」として保存と活用を図る制度が設けられました。
(鎌倉市HP「鎌倉の景観重要建築物等について」から引用)
鎌倉市の景観重要建築物等に指定。「いまだ長谷界隈を散策する人々の足を一度は止めさせる力をもっており、この地区の景観形成に大きく寄与しています。」(鎌倉市HP「鎌倉の景観重要建築物等について」から引用) 【萬屋本店について】 萬屋本店は、鎌倉市指定の景観重要建築物等に登録された大正15年(1926年)建造の歴史的建造物を活用した、結婚式&レストランです。
もともとは江戸時代文化3年(1806年)に創業した酒の卸問屋でした。伊丹のお酒「白雪」を関東に流通させたことで地位を確立。鎌倉に「白雪」の看板を掲げるお店が多いのは萬屋本店と功績と言えます。その後、酒の流通量低下により2006年に幕を下ろし、その10年後である2016年に今のかたちでリニューアルオープンしました。
日本の伝統文化を引き継ぎながら、人生の通過儀礼としての結婚式をプロデュースしています。
昔の萬屋本店の写真。 【萬屋本店(よろずやほんてん) 概要】 住所:神奈川県鎌倉市長谷2-11-46
建物:1926年(大正15年)建造、鎌倉市の景観重要建築物等に指定
アフタヌーンティー営業時間:1.11:00~ 2.14:00~ (2時間制)
料金:4,000円(税サ込)
レストラン営業時間:
平日(月・木・金)ランチ 11:00~14:30(1回転)
土日(月1回)ランチ 1.11:00~16:00
コース料金:4,000円、6,000円(税サ込) 土日は5,000円(税サ込)の特別コース
予約方法:公式HPまたはお電話で承ります。萬屋本店ウェブサイト:https://www.yorozuya-kamakura.jp
【会社概要】
会社名:株式会社Daiyu
所在地:神奈川県鎌倉市長谷2-11-46
代表取締役:宮腰真里
事業内容:結婚式&レストラン運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
