埼玉カレー三賢人結集!「オールSAITAMAブラックキーマカレー」8/1よりエブリデイ桶川店で独占販売!


株式会社カレー総合研究所が、埼玉のカレー巨匠「デリー(本庄)」「井上スパイス(上尾)」「カレー総合研究所(加須)」とタッグを組み、2025年8月1日(金)より「オールSAITAMAカレー ブラックキーマカレー」をクレーンゲーム専門店「エブリデイとれトレ屋桶川店」で独占販売!
デリーのカシミールカレーのスパイシーなDNA、井上スパイスのコク深いルウ、井上岳久のプロデュースで生まれたトレンドのブラックキーマカレー。
埼玉の技術と情熱が詰まった至高の一品を、ゲームを楽しみながらGET!
詳細は公式サイト、最新情報はX @currysokenで!
「オールSAITAMAカレー」の魅力
1. 埼玉カレー三賢人の夢のコラボ
- 井上スパイス(上尾市): 50年以上の歴史を持つスパイス専門企業。化学調味料不使用のオリジナルカレールウを開発、深いコクとご飯との相性を追求。
- デリー(本庄市): 1956年創業の本格インドカレー老舗。カシミールカレーのスパイシーなDNAを継承し、本庄工場で高品質な製造を担当。
- カレー総合研究所(加須市): 井上岳久(加須市観光大使)が率いるカレー界の頭脳集団。企画・プロデュースでトレンドの「ブラックカレー」をキーマスタイルに昇華。
- 背景: 埼玉の「カレー王国」の魅力を全国に発信するプロジェクト。地元食材に加え、技術と情熱で「ご当地」を超えた本物の味わいを実現。
2. ブラックキーマカレーのこだわり
- 味わい: デリーのカシミールカレーのスパイシーなキレと爽やかさに、井上スパイスの特製ルウがコクとまろやかさをプラス。ポークキーマはクセが少なく、ご飯に絡む一体感が特徴。
- ビジュアル: トレンドの「ブラックカレー」らしいインパクトある黒色。Xで「見た目も味も衝撃!」と話題に。
- ターゲット: 子供から大人まで楽しめる日本人好みの味。カレー愛好家やご当地グルメファンにも訴求。
3. エブリデイでのユニークな販売
- 販売形式: クレーンゲーム景品として提供、ゲームの楽しさとカレーのワクワクを融合。
- 店舗: エブリデイとれトレ屋桶川店(営業時間10:00~22:00、448台のクレーンゲームを誇るギネス認定施設)。
- 体験: 家族や友人とゲームを楽しみながら、埼玉の至高のカレーを獲得。1プレイ100円~で挑戦可能、景品獲得の達成感も。
4. 埼玉の誇りを全国に
- プロジェクト: 単なるご当地カレーではなく、埼玉のカレー技術の粋を集めた「埼玉ブランド」。
- 市場: 埼玉県民、カレー愛好家、ご当地グルメファン、百貨店や専門店での展開も視野。
- 反響: Xで「埼玉カレーの新時代!」「エブリデイでカレーGETは楽しすぎ」と盛り上がり。
商品概要

- 商品名: オールSAITAMAカレー ブラックキーマカレー
- 発売日: 2025年8月1日(金)
- 販売場所: エブリデイとれトレ屋桶川店(埼玉県桶川市西2-9-36、サンアリーナ桶川内、JR高崎線「桶川駅」徒歩15分)
- 価格: 1,200円(税込、参考価格、クレーンゲーム景品のためプレイ料金別)
- 内容量: 180g(1人前、レトルトパウチ)
- 特徴:
- ポークキーマカレー(豚ひき肉ベース、子供から大人まで親しみやすい味わい)
- デリーの「カシミールカレー」のスパイシーなキレと爽やかさ
- 井上スパイスの特製カレールウによる深みのあるコク
- 黒カレーのトレンドを反映したインパクトあるビジュアル
- 販売形式: クレーンゲーム景品(エブリデイ限定、1プレイ100円~300円)
- 公式サイト:
- カレー総合研究所:https://www.currysoken.jp/
- エブリデイ:https://everyday-cranegame-world.com/
- 公式SNS:
- X @currysoken
- Instagram @everyday_cranegame