東京タワーでAIとロボットバトルを体験!「AIアスリート特別ワークショップ」8/13開催!小中高生向け深層強化学習の未来体験

一般社団法人 未来キッズコンテンツ総合研究所とRED MAKER株式会社が、2025年8月13日(水)にRED° TOKYO TOWERで「AIアスリート特別体験ワークショップ ~深層強化学習/ロボット競技体験~」を開催!小中高生が最先端のAIとロボット技術に触れ、四足歩行ロボのバトルロワイヤル「Bull Bullet」に挑戦。2025年大阪・関西万博の「シンギュラリティバトルクエスト 万博大会」のスピンオフイベントとして、夏休みの自由研究にも最適な未来体験を東京タワーで!

ワークショップの魅力

RED° TOKYO TOWERと「シンギュラリティバトルクエスト」が初コラボ!子どもたちが遊びながら深層強化学習の基礎を学び、AIを活用したロボットバトルを体験。東京タワーの特別なロケーションで、好奇心と未来への可能性を引き出す20分の濃密なプログラムです。

  • 初のコラボ:大阪・関西万博の教育イベント「シンギュラリティバトルクエスト」とRED° TOKYO TOWERが協賛。
  • 最先端技術:ロボット開発の鍵「深層強化学習」を小中高生向けにわかりやすく体験。
  • 自由研究に:参加賞(仮)発行で、夏休みの学びを進学や自由研究に活かせる。
  • 限定イベント:8月13日(水)のみ、1日16回(各8名、計128名)で開催。

プログラム構成(予定)

  • 競技概要紹介~ロボットとAIの基礎知識(2分):AIとロボットの基本を学ぶ。
  • 深層強化学習の基礎レクチャー(2分):最先端技術をわかりやすく解説。
  • 競技モデルの選定(2分):自分だけのロボットを選ぶ。
  • 初回対戦:バトルロワイヤル形式(4分:2分×2回):四足歩行ロボ「Bull Bullet」で全員参加のバトル。
  • 2回目対戦:デュエル形式(6分):1対1の白熱バトル。
  • 勝者発表~終了(4分):結果発表と学びのまとめ。

開催概要

  • イベント名:AIアスリート特別体験ワークショップ ~深層強化学習/ロボット競技体験~
  • 日程:2025年8月13日(水)
  • 会場:RED° TOKYO TOWER(東京都港区、東京タワーフットタウン内)
  • 対象:小学生・中学生・高校生(低学年は保護者同伴)
  • 定員:各回8名(1日16回、最大128名)
  • 所要時間:20分(入替10分)
  • 参加方法:事前申込(URL準備中、公式サイトで確認)
  • 参加費:未定(詳細は公式サイトで発表)
  • 発行物:AIアスリート特別講座参加賞(仮)
  • 備考:夏休みの自由研究に活用可能
  • 公式サイト:https://tokyotower.red-brand.jp/

RED° TOKYO TOWERとシンギュラリティバトルクエスト

RED° TOKYO TOWERは、AR/VRやロボット技術を融合した日本最大級のデジタルアミューズメントパーク。未来キッズ総研が展開する「シンギュラリティバトルクエスト」は、AIとロボット技術を子どもたちに身近に感じさせる教育プログラム。今回のコラボは、2025年大阪・関西万博の教育イベントのスピンオフとして、遊びと学びを融合した画期的な体験を提供します。

夏休みに未来のAI人材へ!

東京タワーのワクワク空間で、AIとロボットを動かして戦う20分の冒険!「AIアスリート特別体験ワークショップ」は、小中高生の好奇心を刺激し、未来の可能性を広げる一歩に。8月13日はRED° TOKYO TOWERで、深層強化学習とロボットバトルを体験しよう!詳細は公式サイト(https://tokyotower.red-brand.jp/)でチェック!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります