現場の課題を解決!ヘルメットもPCも収納できる3WAYバッグ「マルチギアボストン」発売!


産業用安全保護具のパイオニア、谷沢製作所が、現場作業者の声から生まれた多機能バッグ「マルチギアボストン(ST#836)」を2025年8月1日に発売!ヘルメット、フルハーネス、ノートPC、書類まで一括収納できる40Lの大容量、撥水・耐久仕様、肩掛け・手さげ・キャリーオンの3WAY対応で、現場の効率と快適さをアップ。標準価格15,840円(税込)で、初年度8,000個の販売を目指します。詳細は谷沢製作所公式サイト(www.tanizawa.co.jp)で!
現場の声から生まれた「マルチギアボストン」
谷沢製作所(東京都中央区、谷澤和彦社長)は、1932年の創業以来、産業用ヘルメットや安全帯で安全を守り続けてきたリーディングカンパニー。今回の「マルチギアボストン」は、フルハーネス着用義務化や現場のデジタル化で増える装備に対応し、全国の現場責任者や職長のリアルなニーズを反映して開発されました。ヘルメット、フルハーネス、PC、図面、帳票を一括収納でき、過酷な現場環境でも活躍するバッグです。
「マルチギアボストン」の3つの特長
1. 高い収納力

- 40Lの大容量:ヘルメット、ハイカット安全靴、フルハーネス、ノートPC、書類、保護具をまとめて収納。
- 専用ポケット:靴用ポケットは消臭・抗菌仕様で衛生的。PCや書類用の整理スペースも充実。
- 使いやすさ:現場で必要な装備を一括管理し、準備の手間を削減。
2. タフな仕様

- 耐久素材:撥水加工生地とPVCターポリン製補強底で、雨や汚れ、擦れに強い。
- 大型底鋲:5つの底鋲で地面との接触を最小限にし、耐久性を向上。
- 現場対応:過酷な環境でも安心のタフネスで、長期間の使用をサポート。
3. 3WAYの運搬スタイル

- 柔軟な持ち方:肩掛け、手さげ、スーツケースのハンドルに固定できるキャリーオン対応。
- 移動に最適:長距離移動や現場間の移動で、状況に応じた運搬が可能。
- 快適設計:肩パッド付きで長時間の持ち運びも負担軽減。
商品概要
- 商品名:マルチギアボストン(ST#836)
- 発売日:2025年8月1日(金)
- 標準価格:15,840円(税込)
- 販売目標:初年度8,000個
- 販売場所:谷沢製作所公式サイト(www.tanizawa.co.jp)、全国の代理店、オンラインショップ(Amazon.co.jpなど)
- 問い合わせ:谷沢製作所(TEL:03-3552-5581、平日9:00~17:30)
なぜマルチギアボストン?現場の効率を革命
フルハーネス義務化(2019年施行)やデジタル化で、現場作業者の持ち物は増加傾向。従来のバッグでは収納力や耐久性が不足し、効率的な運搬が課題でした。谷沢製作所は、80年以上の安全保護具製造のノウハウを活かし、現場目線でゼロから設計。軽量ヘルメット「かるメット」(1987年)や「超かるメット」(1994年)で培った革新性をバッグに注入し、作業者の負担を軽減します。