【東京・墨田】下町の路地裏がアートの舞台に!「すみだ向島EXPO」で迷い込みたくなる“まちなか博覧会”


東京・墨田区北部の下町エリアで、地域に密着したアートイベント**「すみだ向島EXPO 6」**が、2025年10月4日(土)から11月3日(月・祝)まで開催されます。
古民家や店舗など、歴史と人情が色濃く残る街全体が舞台となり、アート、建築、社会実験など、様々な表現活動が繰り広げられる「まちなか博覧会」です。
街全体がギャラリー!「唯一の文化と新しい景色」
すみだ向島EXPOの最大の魅力は、街の日常に溶け込むようにアートが息づいていること。

Photo_by_福島直樹

- 歴史ある街並みが舞台: 関東大震災や東京大空襲の被害を免れたこの地域には、戦前からの長屋や町工場が数多く残っています。期間中は、普段は非公開の古い家屋も特別に開放され、街の歴史を肌で感じられます。
- ここでしか出会えない表現: 街に魅せられた多様なクリエイターたちが、地域と密接に関わりながら、唯一無二の作品やプロジェクトを生み出しています。
- 新たな交流が生まれる: 参加アーティストの中には、この地域に住み活動する人も多く、来場者との交流を通じて新たな繋がりや企画が生まれることも珍しくありません。

Photo by 中里和人
注目プログラムを見逃すな!

- U25 Art Contest: 15歳から25歳の若手アーティストを支援するアートコンペを開催。若者たちが表現する「日常の中の【自由】」をテーマにした作品が展示されます。
- 京島×台湾交流プロジェクト: 台湾のアーティストが京島内の店舗などで作品を展示し、地域住民と文化交流を図るユニークな企画です。
- 防災アートプロジェクト: 防災という視点から地域の魅力を再発見するアート作品を公募し、展示します。

この秋は、地図を片手に下町の路地裏を散策しながら、アートとの偶然の出会いを楽しんでみませんか?