【愛犬占い】パワフル?慈悲深い?「虎犬」タイプの性格とは?【わんわんキャラナビ】


虎犬(分類:忠犬)
【55】パワフルな虎犬
野生の本能を隠しもったパワフルなワンちゃん

健康そのもので、体力も気力も充実したパワフルなワンちゃんです。飼い主には忠実なので、とても育て甲斐のある犬です。厳しいトレーニングにも耐え抜くメンタルの強さをもっていますので、警察犬や救助犬などの訓練犬としてもその才能を発揮するでしょう。規則正しい生活を基本としているので、臨機応変な対応は苦手です。飼い主との信頼関係が強い絆となり、忠犬として飼い主を守ってくれるでしょう。ただ、言葉遣いには気を付けなくてはなりません。バカにしたような言葉や暴言には牙をむいて怒りをあらわにします。
【60】慈悲深い虎犬
まるで人間のように慈悲深い優しさをもったワンちゃん

飼い主と深い絆で結び付いているので、人と犬というよりも人間同士のような慈悲にあふれたワンちゃんです。困っている人を見過ごしにできない人情犬でもありますので、盲導犬や介助犬のように人の役に立つ訓練犬としても才能が開花するかもしれません。甘えたところがなく、厳しい訓練にもへこたれることはないでしょう。厳しいしつけにも耐えられますが、褒める7:叱る3の割合を守ってください。褒めるときは、必ずご褒美も与えてあげましょう。食べることが大好きなので、フードとおやつを効果的にあげてください。
アニマルDr.コラム【長生きの秘訣】
犬にも人間と同じように長寿化の波が訪れています。愛犬にはいつまでも元気でいてほしい。これはすべての飼い主さんに共通する想いです。では、どうすれば愛犬が長生きできるのでしょうか? ここでは、「方法」と「考え方」の2つの側面から見ていきましょう。
まず方法については、意外とシンプルです。長生きする犬を迎えたいなら、信頼できるブリーダーから子犬を迎えること。寿命が一定しており、遺伝的な問題も心配する必要がありません。そして、良質なフードを選ぶこと。体は食べたもので作られるため、栄養バランスの整った食事はとても大切です。後は適度な運動。ストレス発散や生活習慣病の予防に効果的です。さらに加えるなら、信頼できる獣医師やトリマー、トレーナーとの出会い、パピー期からのトレーニングなども、犬の生活の質を支える要素です。
次に考え方について。あなたは愛犬に何歳まで生きてほしいか、どんな最期を迎えてほしいか、真剣に考えたことがありますか? 少し寂しいようにも感じますが、最期の姿をイメージすることは、その日までどう過ごすかを考えるきっかけになります。どんなフードを与えるか、どこの病院に通うか、どんな予防ケアをするかなど、日々の判断が未来を形作ります。
実際に長生きの犬と暮らす飼い主さんは、死を自然なこととして受け入れている方が多いようです。反対に、「病気にならないか」と不安ばかり抱えている方は、かえって病気を引き寄せています。これは脳科学や心理学的にも裏付けのある話です。愛犬の健康を信じる思考こそが、長寿を支える第一歩です。
「飼い主の思考が愛犬の健康をつくる」
そんな視点を、ぜひ日々の暮らしに取り入れてみてくださいね。

愛犬の「動物キャラ」をチェックしましょう!
わんわんキャラナビは、ワンちゃんの誕生日から割り出した12の動物キャラクターに当てはめ、愛犬の個性や心理を分析・診断します。
それでは、早速、下の「換算表」で、愛犬の動物キャラクターを調べてみましょう。わんちゃんの生年月日から、下記の手順で簡単に調べることができます。

この「8」が愛犬のキャラクター番号になります。この60分類キャラクターは生涯変わることはありませんので、覚えておいてください。ただし、四柱推命では23時以降は翌日とみなしますので、生まれた時間が23時以降の場合は、誕生日の翌日でキャラクターを調べてください。また、MOON・EARTH・SUNの3分類のタイプもこの表からわかります。




【出典】『わんわんキャラナビ』著:弦本將裕/髙野宜彦
【書誌情報】
『わんわんキャラナビ』
著:弦本將裕/髙野宜彦
「うちの子はおとなしそうに見えてライオン!?」「天真爛漫、理解不能の行動はやっぱりペガサス!?」
――人気の「動物キャラナビ=個性心理學」のわんちゃん版がついに登場!
あなたの愛犬の気持ちや性格が、面白いほどよくわかる、飼い主さん待望、必見の書です。
定評ある個性心理學によって、家族同様の可愛いあなたの愛犬を誕生日から12分の動物キャラクターに分類。
性格や特徴をはじめ、生活面や健康面、さらには飼い主さんとの相性、多頭飼いの場合の他の子との相性まで1冊でまるわかり!
本書は、個性心理學研究所所長の弦本將裕氏と動物病院の院長(獣医師、動物病院院長)との共著だから、基本性格がわかったら、より良い育て方、性格や行動の分析、健康面や生活面で知っておきたいことなど、さまざまな的確なアドバイスも得られます。
わんちゃん大好き有名人の「わが家のわんこたち」も性格分析をまじえて大紹介!
この記事のCategory
オススメ記事

愛犬の性格は“癒し犬・忠犬・宇宙犬”? 誕生日でわかる3タイプ別犬の個性診断!【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】ルーティン命で楽天的!? 個性派ぞろいの「虎犬」タイプとは【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】プライド高め?リーダー気質?「ライオン犬」タイプとは!?【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】あなたのわんちゃんの個性が見つかるかも? “狼犬”キャラの4つのタイプ【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】「猿犬」タイプの性格診断!尽くす忠犬と守りの忠犬の違いとは?【わんわんキャラナビ】

【ガイド付き・動物占い】気分屋だけどスター性抜群!宇宙級の「ペガサス犬」の特徴とは?【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】情熱的で親切!「黒ひょう犬」の魅力とストレスなく育てるコツ【わんわんキャラナビ】
