【茨城県】学びと創造の軌跡をたどる「絵の世界展」開催!

茨城県境町では、2025年9月10日(水)から10月13日(月)まで、境町アートプロジェクト企画展「絵の世界展 表現者、それぞれの道」を開催します。

S-Gallery粛粲寶美術館

“絵を描くこと”の奥深さに迫る

「絵を描くとは?」「絵を学ぶとは?」そんな疑問を持つすべての人に向けた本展。 京都芸術大学の協力のもと、洋画コースの教員6名と卒業生、在校生による作品を展示。それぞれの作品と彼らの制作過程を通して、絵にまつわるさまざまな問いを探求します。

「芸術の力で社会を動かす人材を育てる」という理念を掲げる同大学の、熱意あふれる作品の数々をぜひご覧ください。

隈研吾氏設計の美術館へ

会場となる「S-Gallery粛粲寶美術館」は、世界的な建築家・隈研吾氏が設計を手がけた美術館です。同じ敷地内には、隈氏設計の「S-Lab」や干し芋専門カフェ「HOSHIIMONO100Cafe」もあり、建築ファンにも見どころ満載のスポットです。

芸術の秋に、美しい建築空間で心ゆくまでアートに浸ってみませんか?

イベント概要

  • 会期: 2025年9月10日(水)~10月13日(月)
  • 会場: S-Gallery粛粲寶美術館(茨城県猿島郡境町1455-1)
  • 開館時間:
    • 午前: 10:00~12:00(入館11:30まで)
    • 午後: 13:15~17:00(入館16:30まで)
  • 休館日: 毎週月・火曜日、9月17日(水)、9月24日(水)
  • 入館料: 330円(18歳未満、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料)
  • 展示ツアー:
    • 日時: 10月4日(土)13:30~14:15
    • 参加費: 入館料のみ
    • 事前申し込み: 不要

この記事のCategory

インフォテキストが入ります