多摩美の学生が二子玉川を“はいしゃっく”⁉ 記憶を巡る新感覚の妖怪演劇が開幕!


多摩美術大学と二子玉川ライズが連携する地域アートプロジェクト「タマリバーズvol.14」が、2025年10月11日(土)と12日(日)に開催されます。今年のテーマは「記憶」。ミュージカルと歌舞伎の演出を融合させた、新感覚の広場演劇に挑戦します。

広場演劇『はいしゃっく』とは?
今回のイベントの目玉は、広場演劇**『はいしゃっく』**。二子玉川の川の禁域に入ってしまった3人の子どもたちが、思い出が形になった妖怪たちと出会い、歌って踊って百鬼夜行を繰り広げるという、和風スペクタクルです。
作品のタイトルにもなっている「はいしゃっく」とは、「ハイジャック」と「拝借」をかけ合わせた学生独自の造語。「一度使われた思い出の品を借りて、新しく作り変えて返す」というコンセプトのもと、舞台の道具や衣装が制作されています。
見どころ満載のサブイベント
演劇の他にも、来場者が楽しめるイベントが盛りだくさんです。
- たまたまマーケット: 学生が作ったアート作品や雑貨を販売。収益の一部は二子玉川のまちづくりに役立てられます。
- お顔をはいしゃっく: 妖怪に変身できるフェイスペイント体験。
- お目目をはいしゃっく: 学生によるちんどん屋が紙芝居で演劇のあらすじを紹介。
- 思い出はいしゃっく: 観客が描いた思い出の提灯が舞台演出に使われる参加型企画。
開催概要

- イベント名: タマリバーズvol.14 広場演劇『はいしゃっく』
- 開催日程: 2025年10月11日(土)、12日(日)
- 会場: 二子玉川ライズ ガレリア
- 料金: 観覧無料、予約不要
- 公演時間: 11:00~、13:30~、16:00~(各回約45分)
多摩美の学生たちが織りなす、創造性あふれる2日間。二子玉川の街で、アートと地域の温かいつながりをぜひ体感してください。