「耳朶」の読み方は?「じだ」ではない方の読み方で答えてください!


「耳朶」の読み方をご存じでしょうか。
「じだ」とも読みますが、今回はもう一つの方の読み方を正解とします。
ごく一般的な言葉でも、漢字にするとわからないものって多いですよね。
「耳朶」もその一つかも知れません。
さて、あなたには読むことができますか?
「耳朶」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
- 人の体の一部の名称
- ここが大きいと金運があると言われます
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
ページ: 1 2
【関連書籍情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための日本語と漢字』
監修:山口謠司
「ニッポンとニホン使い分けは?」、「なぜ緑色なのに青信号?」「十二支の本当の意味とは?」、「間違って使うと恥ずかしい敬語は?」??日本語と漢字にまつわる、とことん面白くてためになる話。単なるうんちくにとどまらない、使える日本語、生きた日本語から、日本人が覚えておきたいしきたりや文化、マナーまで幅広く紹介。図解でよりイメージができ、面白いほどかんたんに、日本語の興味深い「なぜ」と、正しい日本語の知識が増える1冊!