釣り好きよ、集まれ!浜松伝統の「注染」で染め上げた、釣り人専用手ぬぐいが誕生!


アウトドアシーンで注目を集める「手ぬぐい」が、ついに釣り人のためのアイテムとして登場しました。釣具店「イシグロ」のオリジナルブランド「Tsulino」が、地元浜松の老舗染工場とタッグを組んで開発した、こだわりの手ぬぐいです。
伝統技法「浜松注染」が作り出す風合い
この手ぬぐいは、明治時代から続く浜松の伝統的な染色技法**「浜松注染(ちゅうせん)」**を用いて、創業60年の「武藤染工株式会社」が手がけました。
- 裏表が同じ濃さで染め上がる
- 柔らかな風合いで肌に優しい
- 乾きが早く、雑菌が繁殖しにくい

薄くてコンパクトにたためる手ぬぐいは、道具を多く持ち運ぶ釣り人にとって、タオルよりも重宝するアイテムです。

釣り好きの心をくすぐる3つのデザイン
デザインは、地元浜松の企業と協力して作製され、釣り好き・魚好きの心をくすぐるユニークな柄が揃っています。
- 【ルアーコレクション】:様々なパターンのルアーをデザインした、釣り人ならではの柄。
- 【渓流魚】:美しい渓流魚をモチーフにした、上品で和風なデザイン。
- 【浜名湖図鑑】:浜名湖に生息するウナギ、カニ、エビなど13種類の魚介類が描かれた、遊び心あふれるデザイン。
釣りだけでなく、アウトドアでも大活躍!
この手ぬぐいは、釣りの道具入れにコンパクトに収納できるだけでなく、様々なシーンで役立ちます。
- 濡らして首に巻けば、熱中症対策に。
- 汗を拭いたり、バンダナとして日よけに。
- 軽度の怪我をした際の応急処置にも使えます。
- 通気性が良いので、車中泊での喉の乾燥対策にも。
フィッシングシーンにおける、手ぬぐいのメリット
フィッシングシーンで【手ぬぐい】が一番重宝する理由は『コンパクトにたため、かさばらないこと。』道具を沢山釣場に持ち込みたい釣り人には携帯性は重要!!
釣り用のベストには、釣り道具を収納するポケットが沢山あります。ポケットに沢山の釣り道具を詰め込み釣りに行く際に手ぬぐいは、かさばらず携帯に便利です。
仕掛・小物を終了するタックルボックスにも小さくたためる手ぬぐいはコンパクトに収納可能です。
アウトドアシーンで活躍する手ぬぐいのメリット
1.生地の端が切りっ放しになっている為、速乾性が高く、雑菌の繁殖を抑え清潔に使えます。
2.速乾性が高く、水分が気化する際に熱を奪ってくれる為、濡らして首に巻けば熱中症対策に。
4.バンダナとして直接頭に巻いての使用、帽子と併用すれば日よけのタレとしても使えます。
5.渓流釣り等、虫が多い場所では、鼻・口・耳を覆って虫の侵入を防げます。
6.通気性があるので、就寝時に口を覆えば喉の乾燥対策に。遠征時の車中泊におすすめです。
7.軽度のケガであれば、止血のために患部を圧迫したり、傷口に巻く包帯代わりにもなります。
8.靴やウェーダーのソールが剥がれそうな時、ソールを結束して簡易固定できます。
9.風呂敷のように使えば、お弁当やドリンクボトルを包んで持ち運ぶことができます。
10.コンパクトに折りたためるのでかさばらず、携帯性が良い。

釣りやアウトドアを愛する皆さんの新しいギアとして、この特別な手ぬぐいを取り入れてみてはいかがでしょうか?
価格は税込3,278円。イシグロの各店舗と、Tsulinoオンラインショップで購入できます。