【大阪】関西万博に「万博寺」が出現!250人以上の僧侶が集結し、新しい仏教の形を世界に発信!

2025年9月26日(金)、大阪・関西万博の会場に、1日限定の「万博寺」がオープンします。全国から250名以上の僧侶が宗派を超えて集まり、日本の仏教を世界に発信する画期的なイベントです。

このイベントでは、雅楽演奏や漫才説法、生前葬セレモニーなど、伝統と現代を融合させた多彩なプログラムが展開されます。

Youtube(https://www.youtube.com/watch?v=2nu1FD3BpHU)より

「生死脈々」でいのちの尊さを伝える

万博寺のキャッチコピーは「生死脈々(しょうじみゃくみゃく)」。これは、生と死が脈々とつながり、絶え間なく受け継がれていくことを表しています。

「いのちは終わる存在だからこそ、今が尊い」という仏教の普遍的な視点から、来場者が「いのち」の多面的な価値を考え、体感できる機会を創出します。

新しい伝道の形を表現

イベントでは、各宗派の作法に則った本格的なコンテンツを通じて、多様な日本仏教の「今」の姿を伝えます。

  • プログラム(予定): 雅楽演奏、漫才説法、生前葬セレモニーなど
  • 体験(予定): 宗派ごとの作法説明など

100年以上続く挑戦

イベント発案者の一人である霍野廣由(つるの こうゆう)氏は、今回の試みが100年以上前の万博で、日本の僧侶たちが海を渡り、仏教を世界に伝えた歴史の延長線上にあると語っています。

今回の「万博寺」も、未来へと想いを繋ぐための挑戦です。この機会に、仏教が現代社会に伝えるメッセージを、新しい形で体験してみてはいかがでしょうか。

イベント概要

  • イベント名: 万博寺
  • 日時: 2025年9月26日(金)11:00~19:30
  • 会場: 大阪・関西万博 会場内「ポップアップステージ東内」

◆本イベントに参加する僧侶紹介

この記事のCategory

インフォテキストが入ります