【なまらうめぇ!】都内最大級「北海道まるごとフェア」池袋で開催!初登場“地チーズ食べ比べ”&絶品グルメ60店舗が集結!


食の宝庫、北海道の“なまらうめぇ”味覚が東京・池袋に大集結!サンシャインシティにて、都内最大級の物産展**「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025」が10月9日(木)から13日(月・祝)**の5日間限定で開催されます。

新鮮な海・山の幸から、話題のスイーツ、ラーメン、ご当地ドリンクまで、約60店舗の選りすぐりグルメが集結。約2,000平方メートル・450席の広々とした飲食スペースで、出来立ての味を心ゆくまで堪能できます!
【初企画】チーズ好き必見!「北海道地チーズ紀行」
今回の目玉は、初企画となる**「北海道地チーズ紀行 by MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」**。

北海道各地で作られる**「北海道地チーズ」**約10種の中から、お好きな5種を選んで食べ比べができる夢のような企画です。チーズプロフェッショナルの石川尚美さんや専門スタッフが常駐し、チーズの特徴や美味しい食べ方を丁寧に案内してくれます。気に入ったチーズはその場で購入可能です!


初出展12店舗から目が離せない注目グルメ
全60店舗中、今回は12店舗が初出展!まだ東京で味わったことのない北海道の魅力を発掘できます。
十勝モッツアレラチーズカレーパン【450円】
キタキツネのしっぽカレーパングランプリ・チーズカレーパン部門を2018年から5年連続で金賞受賞している「キタキツネのしっぽ」を代表するカレーパン。北海道・十勝地方の広大な牧場で育った牛から搾った、フレッシュなミルクで作られたモッツアレラチーズを使用した、オリジナルのカレーパンです
くちどけベーコンぶたのはね【880円】
ふかがわポーク【関東初】ふかがわポークは地元産の米粉やリンゴかすを混ぜた飼料を与えており、さっぱりした脂が特徴。「羽のように軽い」イメージでベーコンの厚さを0.5ミリ以下と薄くスライスしました。おつまみとしても、熱々のご飯にのせて食べるのもおすすめ。
はこだて雪んこ【350円】
嘉福堂キッチン2015年に開催された第59回函館圏優良土産品推奨会で「函館市長賞」を受賞。“手作業”にこだわり、気候の厳しい北海道厚沢部町で育った白いさつまいもを使用して、初雪を思わせるふわふわの求肥でくるんだ新感覚のスイーツ。
おらほの「かに飯」【1,760円】
カネオ成栄丸【道外初】甘味と繊細な味わいが特徴のオオズワイガニの身だけを贅沢に使った一品。水揚げした蟹は熟練の漁師がその場で選別し、納得のいくものだけを持ち帰るこだわりも。
函館いかメンチ【350円】
太田かまぼこ 戦後間もない1945年に開業し、地元民に愛されてきましたが一度は閉店。2012年に孫が後を継ぎ営業を再開。創業時からのファンのアドバイスから生まれた一番人気商品のメンチカツです。白身魚、いか、玉ねぎを練り合わせてサクサクパン粉で仕上げています。
カフワパフェ【900円】
炭焼コーヒーソフトクリームQa:fuwa(カフワ)【関東初】 脱サラおじさんの店主のこだわりの一品で店舗の人気No.1商品。北海道産ミルクと3種のコーヒー豆を使用したオリジナルブレンドのコーヒーソフトを使ったコーヒー尽くしのパフェ。コーヒー味でも苦くなく、お子さまも美味しく召し上がれます。
■その他 初出展
・半田ファーム ・(有)大橋水産 ・NORTHERN BREW<安平町商工会> ・(株)兼由
・味覚の丘 砂川果樹園【道外初】 ・(株)ファームフジタ藤太農園【道外初】
味覚の丘 砂川果樹園
(株)ファームフジタ藤太農園
NORTHERN BREW<安平町商工会>
半田ファーム
出来立てアツアツ!実演調理グルメ
会場では、出来立ての味をその場ですぐに楽しめる実演調理のお店も多数出展します。
大厚岸 厚岸産マルえもん蒸し牡蠣【700円】
ザンギ専門店Ichi ハッピーザンギ【496円/100g】
櫻井ラーメン ブラック味噌ラーメン【1,000円】
旭川発炭火焼き肉カルビ1ばん ジンギスカン焼きそば【700円】
ピリカの食卓 じゃがバター【700円】
あづまジンギスカン本舗 塩コロジンギスカン【1,200円】
サッポロビール園 サッポロファイブスター【800円】
十勝ミルキー 十勝ジャージーソフトクリーム濃厚ミルク【500円】
この秋は、池袋で北海道の食の魅力をまるごと体験しませんか?
イベント開催概要
項目 | 詳細 |
イベント名 | 北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025 |
日程 | 2025年10月9日(木)~13日(月・祝) (入場無料) |
場所 | サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA |
時間 | 9日・10日:11:00~21:00 / 11日・12日:10:00~20:00 / 13日:10:00~18:00 |
ウェブサイト | https://sunshinecity.jp/file/official/hokkaido/ |