【家が映画館に】ソニー「BRAVIA 5」に85V型が登場!Mini LED×XRで実現する極上コントラストと迫力に震えろ!


ソニーから、Mini LEDバックライト搭載4K液晶テレビ**「BRAVIA 5」シリーズに、待望の85V型**が新ラインナップとして加わります!
85インチの超大画面がもたらす臨場感と、「BRAVIA 5」の誇る鮮やかな映像・高コントラスト、そして臨場感あふれる音響が組み合わさることで、自宅での視聴体験は映画館さながらの没入感へと進化します。クリエイターの意図を忠実に再現するソニーの最新技術をチェックしましょう!
85V型の迫力を支える「BRAVIA 5」の主要技術
1. Mini LEDの真価を引き出す「XR バックライトマスタードライブ」
プロセッサー「XR™」と、ソニー独自のLEDバックライト制御技術**「XR バックライトマスタードライブ」**を組み合わせることで、Mini LEDパネルの性能を最大限に引き出します。
- 効果: 明るさと引き締まった黒を両立し、きめ細やかな明暗描写による高コントラストな映像表現を実現します。
2. 「映画館のような感動」を家庭で再現
ソニーは長年の映像制作機器の開発知見を活かし、クリエイターが意図した映像と音響を忠実に再現します。
- コンテンツ: 最新映画を迫力ある映像と音質で楽しめる独自のコンテンツサービス**「SONY PICTURES CORE(ソニー・ピクチャーズ コア)」**を搭載。
- 画質: スタジオ画質モードにより、制作者の意図通りの画質で映画を堪能できます。
- 音響連携: サウンドバーと連携することで、より臨場感あふれる音響を実現します。
視聴体験と利便性を高める多彩な機能
・小さなセリフもクリアに!「ボイスズーム3」
AIで人間の声を認識し、声の音量を調整できる機能です。ドラマや映画で聞き取りにくい小さなセリフもクリアに聞こえ、サウンドバー連携にも対応しています。
・テレビ操作が楽になる「ハンズフリー」機能
**「OK Google, 〇〇〇して」**とテレビに直接話しかけるだけで、電源や音量、YouTube™などの動画検索まで、すべてハンズフリーで操作可能です。
・スマートフォン連携機能
Android™端末および iOS端末(Google Cast、Apple AirPlay2対応)のコンテンツを、Wi-Fiネットワーク経由で85V型の大画面に簡単にキャストできます。
環境とアクセシビリティへの取り組み
ソニーは、映像体験の感動を届けるだけでなく、環境への配慮やアクセシビリティ向上にも取り組んでいます。
- 消費電力の削減: 独自の信号処理でシーンに合わせて明るさを最適化し、高輝度と低消費電力を両立。「ECOメニュー」を活用すれば、初期設定時と比較して電力消費量を約39%節約できます。
- リサイクル素材: スピーカーボックスやベゼルなど、さまざまな部品にソニーの再生プラスチック**「SORPLAS™」**を含む再生プラスチックを使用しています。
- アクセシビリティ: 初期設定時から利用できる音声読み上げ機能、色反転・グレースケール表示機能に対応。また、Bluetooth®スピーカーやヘッドホンへの同時音声出力機能も搭載されています。
発売情報
85V型の大画面と最新技術が詰まった「BRAVIA 5」シリーズで、リビングを最高のエンターテインメント空間に変えてみませんか?

モデル名 | K-85XR50 |
画面サイズ | 85V型 |
市場推定価格(税込) | 495,000円前後 |
より詳細な仕様は、ソニーの商品サイト(https://www.sony.jp/bravia/)をご確認ください。