【愛知県】水鉄砲・マンホールバッグ作り・めったに入れない処理場探検も!親子で楽しむ「水フェス2025」が豊橋市にやってくる!10/25(土)開催

遊んで学べる水道・下水道の祭典!貴重な施設探検ツアーは10/10(金)締め切りなので急げ!

私たちの生活に欠かせない水道と下水道の役割を、**楽しく学べる体験イベント「水フェス2025」**が、**2025年10月25日(土)豊橋市上下水道局(牛川町)**などで開催されます!

水道・下水道事業を身近に感じてもらうためのワクワクする企画が盛りだくさん。家族みんなで楽しめる一日限りのフェスです!

■ 見どころ満載!水とマンホールにまつわる体験企画

1. 親子で楽しむ!体験&遊びの企画

小さな子どもでも親しみやすい、水にまつわる遊びやクイズが満載です。

  • 水鉄砲作り&射的:作った水鉄砲で射的ゲームに挑戦!
  • ヨーヨーすくい&ウォーターフラッシュ:人工水路を使った遊び。
  • クイズラリー:正解者には景品をプレゼント!
  • 限定グッズ作り:水フェス限定の缶バッジ作りなど。

2. 貴重な「お仕事体験」で疑問を解決

普段は目にすることができない上下水道の仕事にまつわる体験企画も用意されています。

  • わくわく配管工、下水道調査隊:地面の下の水道管や下水道管の修繕・調査方法を体験!
  • とよっすい試飲・販売:豊橋の水(とよっすい)の試飲販売。

3. 人気爆発!マンホール関連イベント

近年人気が高まるデザインマンホールにまつわるイベントも充実しています。

  • マンホール・ミッション:会場内のデザインマンホールを見つけて写真を撮ると、先着100名に景品プレゼント!
  • デザインマンホール蓋の展示:市内に点在する趣向を凝らしたデザインを間近で見られるチャンス。
  • オリジナルバッグ作り:マンホール蓋にインクを塗ってバッグに転写できるワークショップを実施!
    • 整理券配布: 10:00に100枚、13:00に50枚配布。
    • 持ち込みOK: トートバッグやTシャツを持参すれば、自分だけのオリジナルグッズが作れます!

■ 【重要】めったに入れない!下水道施設探検ツアー(事前申込制)

普段は入ることができない市内最大の処理場「中島処理場」(神野新田町)を、職員の案内付きで巡る探検ツアーが開催されます。汚水や雨水が処理される仕組みを学べる貴重な体験です。

ツアーへの参加申し込みは、10月10日(金)が締め切りです!

項目詳細
場所中島処理場(豊橋市神野新田町)
時間10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 (計4回)
定員各回20人程度
参加費無料 (6歳以上参加可能)
申込締切2025年10月10日(金)
申込方法こちらからオンライン申し込み:https://ttzk.graffer.jp/city-toyohashi/smart-apply/apply-procedure-alias/nakajimatour2025/door

■ イベント概要

項目詳細
日時2025年10月25日(土)10:00~15:00(小雨決行)
場所豊橋市上下水道局(愛知県豊橋市牛川町字下モ田29番地の1)
アクセス豊橋鉄道市内線「東八町」から徒歩15分 / JR豊橋駅から車で約10分。駐車場あり。

キッチンカーや、桜丘学園生物部による水生生物ふれあい体験学生プロレスなど、多彩なコラボ企画も楽しめます。ぜひご家族でご来場ください!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります