【抽選倍率141倍】幻の国産アンティークデザイン時計「CHRONOTHEORY & Co AV-98」第2回抽選販売が受付中!100年前の意匠と現代技術の融合!

2025年5月の初回販売で抽選倍率141倍を記録した、クロノセオリーのインハウスデザイン時計「CHRONOTHEORY&Co AV-98」の第2回抽選販売がスタートしました!
日本の技術者が「世界に挑戦」する想いを込めたこの時計は、「100年前のディテールを現代の技術でよみがえらせた実用可能なアンティークデザイン時計」をコンセプトにしています。

AV-98の驚異的なこだわりポイント
「AV-98」は、1930~50年代のドレス時計の意匠を取り入れながらも、日常使いしやすい『スマートカジュアル時計』として設計されています。
1. 複雑なケース構造と最高峰の仕上げ
- 製造元: MINASEの運営元である協和精工株式会社が担当。
- 一体成型ケース: 1950年代の複雑なケースを、溶接ではなく切削による一体成型で製造。ロウ付け痕は一切ありません。
- ザラツ研磨: 熟練職人によるザラツ研磨と手磨きで、シャープなエッジと歪みのない鏡面を両立。
- 高い実用性: アンティークデザインでありながら、6気圧の防水性を確保し、湿度の高い日本でも日常使いを可能にしています。
2. 繊細で立体的な文字盤と針
- 文字盤製造: 国内大手メーカーの高級モデルを手掛ける株式会社昭工舎によるもの。
- ブレゲ数字: 1940年代のような抑揚を持つ複雑なブレゲ数字を、懐中時計世代と同等の薄さ(約0.15mm)で植え付け(アプライド)。
- 一体成型のスモールセコンド: ポリッシュラッカー鏡面でありながら、スモールセコンドエリアを一体成型で段下げし、シャープなエッジと均一な平面を実現。
- 立体的な針: スモールセコンド針までC面取りを施し、懐中時計のような立体的な印象を与えます。
3. 至高の仕上げを施したムーブメント「ETA6498-1 CT EDITION」
- 手作業による仕上げ: ベースのETA6498-1を、時計師・飯塚氏の手作業(ヤスリがけ)による独自のブリッジシェイプや幅広の面取りでカスタム。
- 独自のコート・ド・ジュネーブ: 木の回転工具による半円型のコート・ド・ジュネーブを施し、凹凸感を抑えた美しい仕上がり。
- 純金メッキ: ブリッジや地板には、通常のロジウムメッキではなく24Kゴールド(純金)メッキが施されています。
- 操作感の追求: 巻き上げや時刻調整に関わる部品を独自の形状に調整し、巻き心地や針回し感を「喜びの時間」へと置換えることを目指しています。






抽選販売の概要

| 項目 | 詳細 |
| 対象モデル | CHRONOTHEORY&Co AV-98(全3カラー) |
| 販売価格 | 2,860,000円(税込) |
| 生産計画 | 6ヶ月ごとに各色1本ずつ(極少数) |
| 抽選申込期間 | 2025年10月30日~11月12日(水)まで |
| 付属品 | 紙箱ではなく、独自設計の**本革製キャリングケース「WATCHCUBE」**が付属 |
この特別な時計を手に入れるチャンスは極めてわずかです。申し込み期限にご注意の上、ぜひご応募ください。
