麺の常識を超えた!【RYUS Noodle Bar】構想1年のポルチーニクリーム&オマール海老トマトの鶏白湯つけ麺2種発売!

カナダ・トロント発の鶏白湯ラーメンブランド「RYUS NOODLE BAR Tokyo Craft」(東京都日本橋蛎殻町)が、構想開発に1年を費やしたオリジナルの新作つけ麺2種類の発売を開始しました!
日本発祥のつけ麺を、独自の鶏白湯スープとカナダ発の感性で融合させた、他にはない唯一無二の味わいを楽しめます。
新登場!鶏白湯仕立ての革新的つけ麺
どちらも濃厚な鶏白湯スープをベースに、洋風クリームソースを合わせた、ブランドならではの特徴的な逸品です。

1. ポルチーニクリーム鶏白湯つけ麺(味噌)
- 特徴: ポルチーニ茸を使用したクリームソースと、味噌ダレの鶏白湯スープを合わせた秋らしい一杯。
- 具材: エリンギ、トリュフ醤油ソースを使用し、きのこ3種で豊かな風味をプラス。角切り鶏チャーシューが旨みを加えます。
2. 海老トマトクリーム鶏白湯つけ麺(塩)
- 特徴: オマール海老を使ったトマトクリームソースと、塩ダレの鶏白湯スープを合わせた濃厚な魚介系つけ麺。
- 具材: 当店初の魚介系具材である海老をメインに、玉ネギ、トマトマリネ、青海苔が風味と食感のアクセントに。
リゾット専用ご飯(別売)
麺を食べ終わった後のスープに投入できるよう開発されました。
- 内容: 「バーミキュラ ライスポット」で炊いた国産米に、パルメザンチーズ、バジル、パセリをトッピング。スープで楽しむチーズリゾットとして最後まで堪能できます。
RYUS NOODLE BAR Tokyo Craft とは
2013年にカナダ・トロントに本店を構え、新横浜ラーメン博物館へ逆輸入ラーメンとして出店し連日行列を記録した人気店です。
東京の常設店では、カナダ本店の味をベースに、ベジポタ鶏白湯ラーメンをメインに据え、日本人の味覚に合うよう味の輪郭をはっきりとさせたメニューを提供しています。
店舗情報
| 項目 | 詳細 |
| 店名 | RYUS NOODLE BAR Tokyo Craft |
| 住所 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-9-5 大鷲ビル1F |
| 営業時間 | 月曜~金曜 11:00-15:00/17:00-21:30 土曜 11:00-15:00 日曜 定休日 |
| 席数 | カウンター10席 |
革新的な鶏白湯つけ麺を、ぜひ日本橋蛎殻町でお試しください。
