遊びながら未来を学ぶ!さがみ湖MORI MORIで「コタツイルミ」とサステナブルな体験満載の「MORI MORIオータムフェスタ2025」開催!

首都圏から車で約50分のアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」にて、**「物を大切に、未来を大切に」をテーマにした地域共創型サステナブルイベント「MORI MORIオータムフェスタ2025」**が開催されます!

親子で楽しみながら「リサイクル」「循環型消費」「地産地消エネルギー」を体験できる、知的好奇心を刺激する特別な2日間です。

イベント概要

項目詳細
テーマ物を大切に、未来を大切に
開催日2025年11月29日(土)、30日(日) の2日間
開催時間10:00~20:00
開催場所園内 イベントステージ広場
WEBサイトhttps://www.sagamiko-resort.jp/autumnfesta2025/

注目コンテンツ:サステナブル体験と感動イルミの融合

1. 廃材が光に変わる!「ディンプルアートワークショップ」

  • 内容: 自動車用フロントガラスの廃材を再利用した“超透明絵の具”で、オリジナルオーナメントを制作。
  • 特典: 完成品は特設フォトスポットに展示され、夕暮れ以降は600万球のイルミネーションとシンクロ! 幻想的なフォトジェニック体験を楽しめます。

2. 地域で資源を循環!「こども服と絵本の無償譲渡会」

  • 内容: クリーニング業界紙最大手「ゼンドラ株式会社」と連携。洗濯済みの良質なリユースこども服や絵本を無償提供するほか、着なくなった服の回収も実施。
  • 特典: こども服・絵本を持参すると、当日のフリーパスが割引になる特典付き!

3. 子どもが商売を体験!環境配慮型「ママ・マルシェ」

  • 内容: 約60ブースが出店するマルシェ。ハンドメイド雑貨、無添加・地元食材のキッチンカーが勢揃い。

    ケバブ 700円~

    オーガニックアイスクリーム 350円~
  • 注目: キッズフリーマーケットでは、子どもたちが「店長」となり、品物や価格を決めて**“本物の商売”**を体験し、経済の仕組みを学びます。

キャンドル 500円~

アクセサリー 200円~

ワンちゃん用洋服 800円~

4. 森と地元文化を学ぶ多彩な体験

  • 間伐材を活用した木工ワークショップ(トイカメラ制作)
  • 原木しいたけ展示、地元蔵元の地酒飲みくらべや酒粕ジェラート販売

カラーサンドアート体験 1,000円~

ねんどスライムワークショップ 500円~

「さがみ湖MORI MORI」は、会場運営電力の一部を園内の太陽光発電設備でまかなう**“ゼロカーボン電力”**で賄い、“ネットポジティブパーク”を目指したサステナブルな運営を実施。自然と遊び、自然を学び、自然を守る体験を家族で分かち合える特別な2日間です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります