【宇宙産業へ飛び込め】帯広発!経産省主催「北海道スペースポート&宇宙企業」バスツアー&説明会が12/13開催決定!

経済産業省北海道経済産業局は、宇宙産業への理解促進と就業促進を目指し、**「十勝発 宇宙関連施設バスツアー&企業説明会」**を2025年12月13日(土)に開催します。

宇宙産業に関心を持つ学生や社会人を対象に、ものづくりからサービスまで、裾野の広い北海道の宇宙関連企業と現場の魅力を体感できる特別なプログラムです!

イベント概要

項目詳細
日時2025年12月13日(土)9:40~18:40
集合場所帯広駅
対象宇宙産業に関心のある学生または社会人
定員バスツアー&説明会:30名 / 説明会のみ:20名(いずれも参加無料・先着順
主催経済産業省北海道経済産業局
申込締切2025年12月10日(水)17:00

プログラム&見学先ハイライト

1. 宇宙関連施設の現地見学(バスツアー参加者限定)

  • 液化バイオメタン製造プラント(帯広市)
    • 見学先: エア・ウォーター北海道(株)
    • 宇宙ロケット燃料にも応用が期待される「液化バイオメタン」の製造現場を見学。
  • 北海道スペースポート(大樹町)
    • 見学先: 大樹町宇宙交流センターSORA、1,300m滑走路
    • 日本の宇宙ビジネス拠点である「北海道スペースポート」の施設を見学し、SPACE COTAN(株)から説明を受けます。

2. 宇宙関連企業の事業内容説明会

  • 時間: 14:20~16:50
  • 会場: 大樹町経済センター2階 多目的ホール
  • 参加企業: コアックス(株)、(株)コスモテック、三伸工業(株)、(株)ズコーシャ、SPACE COTAN(株)、大樹町、十勝農業協同組合連合会など、多様な分野の企業・団体が登壇します。
    • 企業説明会のみの参加も可能です(14:15までに会場へ)。

このバスツアーは、北海道の宇宙産業が「ものづくりからサービス業まで」いかに幅広いかを感じ、将来の就業を考える絶好のチャンスです。

宇宙産業の最前線をこの目で見て、未来のキャリアを考えてみませんか?

この記事のCategory

インフォテキストが入ります